2007年08月02日
結局また
先日採ったニジイロクワガタの幼虫
菌糸に移しました。

ほんとは菌糸瓶に入れようと思ってたのですが数が多すぎて
今回は菌糸カップ
マットに小分けしていたニジ幼虫を
少し大きくなってますね
菌糸に穴を開けて


入れてやります
潜ったら埋め戻して
完成です
あとはこのまま一ヶ月涼しいところで飼育して菌糸瓶に入れ替えです。
久しぶりに菌糸に沢山入れたので結構大変
この後息子のアルキデスの幼虫も控えてまして・・・
カブトを減らしたらクワガタが・・・結局また湧かしちまいそう_l ̄l●lll
菌糸に移しました。

ほんとは菌糸瓶に入れようと思ってたのですが数が多すぎて
今回は菌糸カップ






入れてやります


あとはこのまま一ヶ月涼しいところで飼育して菌糸瓶に入れ替えです。
久しぶりに菌糸に沢山入れたので結構大変

この後息子のアルキデスの幼虫も控えてまして・・・
カブトを減らしたらクワガタが・・・結局また湧かしちまいそう_l ̄l●lll
Posted by ゴツ☆ at 15:29│Comments(3)
│昆虫
この記事へのコメント
これだけたくさんいたら
ほんとマメじゃないと出来ないですね~
でも大きく成長してくれて
成虫になってくれるのが
楽しみですね♪
ほんとマメじゃないと出来ないですね~
でも大きく成長してくれて
成虫になってくれるのが
楽しみですね♪
Posted by たろ at 2007年08月02日 15:36
おおおおおお・・・凄いですね~うちの虹色ちゃん、一杯生んでくれるかな~~。
Posted by 花梨 at 2007年08月02日 16:04
■たろさん
毎回産卵させるときにセーブしようと思うのに
結局嬉しくて大量に湧かせてしまいます。
やっぱ好きなんですね~
■花梨さん
潜りっぱなしだったら確実に産んでますよ
またケースが大きければ大きいほど沢山産みますよ
万が一の時はニジ爆弾投下します(笑
毎回産卵させるときにセーブしようと思うのに
結局嬉しくて大量に湧かせてしまいます。
やっぱ好きなんですね~
■花梨さん
潜りっぱなしだったら確実に産んでますよ
またケースが大きければ大きいほど沢山産みますよ
万が一の時はニジ爆弾投下します(笑
Posted by GOUF at 2007年08月02日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。