2013年09月30日
まだ渋っいなぁ
越前海岸沿いの公園で
駐車料金徴収の看板出してる店
国定公園を私物化して
小遣い稼ぎしてんじゃねぇよ
どうもw
台風後の濁りがとれていることを期待して
朝マズメに出かけてきました。
浜まで出てからポイント沿いを車で走らせると
やはり平日とはいえ普通に入れる磯場はどこも既にヘッドライトがピカピカ
道路脇スペースには車が並ぶ
今日はポイント開拓するつもりで車を走らせた
だいたい入りやすいところは人がいますな(笑)
海沿いのとある名門焼き鳥駐車場は
道路向かいの民宿が1000円徴収するのに必死なので空いていたがパス
(営業時間外にトイレ使っててもすっ飛んでくるのでご注意を)
しかし呼鳥門もそうだし、
梅浦のほうには海側の道路白線外に私有地なんてスプレーしてるバカまでいる。
せめてトイレが設置してあって県の案内看板があるところには
観光客用に無料の駐車スペース作るとか
なんとかならんもんか?西川知事
あいつらの小遣い稼ぎの為に遊歩道整備したのか?税金で
だったら公園の維持管理もあいつらにさせろよ
個人の公園ではなく福井県の管理公園でしょう。
あの了見の狭さと目の前の海は自分のものだという古い考えはあきらかに観光にはマイナスだ
話を元に(笑)
結局北方面のとあるゴロタ浜に決めた
手前は浅すぎて釣りになりそうもなかった
ということで今回は初登場のゴムボでちょい沖磯へ上陸

まだ少し濁りが残ってるように感じる

初めての場所なので期待していたけど
アタリどころかチェイスも無い...
こういう時はパタパタ君ですな
最初のフォールでバイトしてました。(笑)

重かったのでデカイと思ったけどギリ20くらいですかね
気を良くして連チャン狙いますが
後も続かず風も強い横風で海面がざわついて釣りにくい
その後なんとかあの手この手でポツリポツリ...
全然楽に釣れない

新規の場所ということもあるけど
めんどくさいのにゴムボまで出したあげく釣れなかった(涙
しかし数が出ないなぁ(笑
その後ランガンしても小イカしか出なかったので早めに帰宅しました。
デイエギングとはいえこんなに難しかったかな
今年は明確なドスン!とかガツン!という高活性のアタリをまだとってない気がする
まぁでもまだこれから10月に入るところ
今日から若潮で潮が入れ替わる
台風の濁りがとれれば回復してくれると期待してます。
だいぶアオリも大きくなっているようなので
今後はナイトのサイズ狙いでなんとかいいのを獲りたいものです。
駐車料金徴収の看板出してる店
国定公園を私物化して
小遣い稼ぎしてんじゃねぇよ
どうもw
台風後の濁りがとれていることを期待して
朝マズメに出かけてきました。
浜まで出てからポイント沿いを車で走らせると
やはり平日とはいえ普通に入れる磯場はどこも既にヘッドライトがピカピカ
道路脇スペースには車が並ぶ
今日はポイント開拓するつもりで車を走らせた
だいたい入りやすいところは人がいますな(笑)
海沿いのとある名門焼き鳥駐車場は
道路向かいの民宿が1000円徴収するのに必死なので空いていたがパス
(営業時間外にトイレ使っててもすっ飛んでくるのでご注意を)
しかし呼鳥門もそうだし、
梅浦のほうには海側の道路白線外に私有地なんてスプレーしてるバカまでいる。
せめてトイレが設置してあって県の案内看板があるところには
観光客用に無料の駐車スペース作るとか
なんとかならんもんか?西川知事
あいつらの小遣い稼ぎの為に遊歩道整備したのか?税金で
だったら公園の維持管理もあいつらにさせろよ
個人の公園ではなく福井県の管理公園でしょう。
あの了見の狭さと目の前の海は自分のものだという古い考えはあきらかに観光にはマイナスだ
話を元に(笑)
結局北方面のとあるゴロタ浜に決めた
手前は浅すぎて釣りになりそうもなかった
ということで今回は初登場のゴムボでちょい沖磯へ上陸

まだ少し濁りが残ってるように感じる

初めての場所なので期待していたけど
アタリどころかチェイスも無い...
こういう時はパタパタ君ですな
最初のフォールでバイトしてました。(笑)

重かったのでデカイと思ったけどギリ20くらいですかね
気を良くして連チャン狙いますが
後も続かず風も強い横風で海面がざわついて釣りにくい
その後なんとかあの手この手でポツリポツリ...
全然楽に釣れない

新規の場所ということもあるけど
めんどくさいのにゴムボまで出したあげく釣れなかった(涙
しかし数が出ないなぁ(笑
その後ランガンしても小イカしか出なかったので早めに帰宅しました。
デイエギングとはいえこんなに難しかったかな
今年は明確なドスン!とかガツン!という高活性のアタリをまだとってない気がする
まぁでもまだこれから10月に入るところ
今日から若潮で潮が入れ替わる
台風の濁りがとれれば回復してくれると期待してます。
だいぶアオリも大きくなっているようなので
今後はナイトのサイズ狙いでなんとかいいのを獲りたいものです。
Posted by ゴツ☆ at 16:58│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。