2013年09月20日
満月の攻防
AKBのじゃんけん大会の夜は空いていた
どうもw
満月周り

水曜木曜と行ってきました。
結果から言うと
さすがに月明かりがあると釣れますね
数、型ともに出ました。
でも今年の傾向なのか
簡単に釣れるという印象ではなく
最初の小1時間はあの手この手ヒットパターン?を探すのに費やした感じ
最初は月明かりがあるということで
上のほうからダートで探っていったのですが全然反応がない・・・
結局2日間とも釣れたのは全てボトムべったり
スラックジャークでネチネチ探らないとアタリがでませんでした。
アタリも明確なものは2回ぐらいで、
あとは全てボトムステイで、もぞっとした違和感をとっていく

この日はボトムで掛けてもリリースサイズやコロッケが混じりましたので
大きいのも小さいのも全て底にいる感じ
こういう状況で最強なのが
いち早く底へ到達しひとシャクリ後の
フリーフォールが水平で安定しているロケッティア・ホバーロックと


底でダートできるエギ番長

カーブフォールでは反応がなかったので終始フリーフォールからのボトムスレスレ水平移動で連発


深いところから上げてくるのでなかなか面白い

久しぶりに帰りのクーラーが結構な重量感(嬉)
次の日木曜日は風が南東で道路を背にしていると追い風になるのだが
僕がいる場所では横風になりなんとも釣りづらい・・・
しょうがないので水曜日に投げていた方向に見切りをつけ
なるべく風を背にできる方向に投げることに
そっち側は手前から5mほどゴロタ石の超浅瀬の根がかり必死ゾーン
7メートル先からが急にドン深になっている場所なので
普段はあまり投げない。
風は追い風気味になりましたが、
スラックを出してフリーで落とすと確実にラインがスパッといくので
できるだけロッドを立ててアピールしつつもーブフォールで落としたい
カーブフォール専門で手前の浅瀬も引けるこやつの出番です


パタパタくんでプチラッシュが入りいい時間になったので
2日目は眠気といやらしい風の為早めに終了としました。
結局2日間でお持ち帰り30杯
ほぼ17以上20オーバーも混じり満月効果絶大でした

ナイトでも去年ほどは簡単には釣れないですが
今年はそのぶんゲーム性が増して
やはりエギングは面白いなぁ
P,s 本日入った情報
只今越前海岸はそこらじゅうツバスだらけみたいです
なのでアオリは厳しいらしいです。
ボトムでしかこなかったのもその為かもしれません
連休中に釣行する方
エギの他にメタルジグも用意しておくといいかもしれませんよ
どうもw
満月周り

水曜木曜と行ってきました。
結果から言うと
さすがに月明かりがあると釣れますね
数、型ともに出ました。
でも今年の傾向なのか
簡単に釣れるという印象ではなく
最初の小1時間はあの手この手ヒットパターン?を探すのに費やした感じ
最初は月明かりがあるということで
上のほうからダートで探っていったのですが全然反応がない・・・
結局2日間とも釣れたのは全てボトムべったり
スラックジャークでネチネチ探らないとアタリがでませんでした。
アタリも明確なものは2回ぐらいで、
あとは全てボトムステイで、もぞっとした違和感をとっていく

この日はボトムで掛けてもリリースサイズやコロッケが混じりましたので
大きいのも小さいのも全て底にいる感じ
こういう状況で最強なのが
いち早く底へ到達しひとシャクリ後の
フリーフォールが水平で安定しているロケッティア・ホバーロックと


底でダートできるエギ番長

カーブフォールでは反応がなかったので終始フリーフォールからのボトムスレスレ水平移動で連発


深いところから上げてくるのでなかなか面白い

久しぶりに帰りのクーラーが結構な重量感(嬉)
次の日木曜日は風が南東で道路を背にしていると追い風になるのだが
僕がいる場所では横風になりなんとも釣りづらい・・・
しょうがないので水曜日に投げていた方向に見切りをつけ
なるべく風を背にできる方向に投げることに
そっち側は手前から5mほどゴロタ石の超浅瀬の根がかり必死ゾーン
7メートル先からが急にドン深になっている場所なので
普段はあまり投げない。
風は追い風気味になりましたが、
スラックを出してフリーで落とすと確実にラインがスパッといくので
できるだけロッドを立ててアピールしつつもーブフォールで落としたい
カーブフォール専門で手前の浅瀬も引けるこやつの出番です


パタパタくんでプチラッシュが入りいい時間になったので
2日目は眠気といやらしい風の為早めに終了としました。
結局2日間でお持ち帰り30杯
ほぼ17以上20オーバーも混じり満月効果絶大でした

ナイトでも去年ほどは簡単には釣れないですが
今年はそのぶんゲーム性が増して
やはりエギングは面白いなぁ
P,s 本日入った情報
只今越前海岸はそこらじゅうツバスだらけみたいです
なのでアオリは厳しいらしいです。
ボトムでしかこなかったのもその為かもしれません
連休中に釣行する方
エギの他にメタルジグも用意しておくといいかもしれませんよ
Posted by ゴツ☆ at 15:13│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
エギングブログの中で、1番好きかも!
Posted by あらぴこ at 2013年09月20日 15:20
あらぴこさん^^
ありがとうございます
こんな拙い内容でお恥ずかしいです。
いよいよシーズン本格化ですね
またこれからしばらく書いていきますのでw
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます
こんな拙い内容でお恥ずかしいです。
いよいよシーズン本格化ですね
またこれからしばらく書いていきますのでw
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ゴツ☆
at 2013年09月20日 16:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。