2015年03月10日
春まだ遠いが燃料投下
久しぶりの更新になります(汗
こちら日本海北陸では本日も雪が降り
3月とはいえ春はもう少し先のような感じです。
釣りが好きとは言ってもここ数年アオリイカ釣りでしか海に出ていませんので
自分としては5月下旬まで釣りは冬眠みたいなものです。
しかし歳のせいか年々貪欲さはなくなりつつあります(笑)
昔などは秋のアオリシーズンが終わると5月が待ち遠しくて待ち遠しくてしょうがなかったものですが
ここ2年ほどは心静かに開幕を待てるようになりました(笑)
というわけで開幕前の自分への燃料投入ということで
話題の?【ez-Q MAG CAST(イージーキューマグキャスト)】購入してみました。
磁力を帯びたタングステンウエイトが移動し飛距離33%UPということで
ロケッティア好きで遠投命の自分としてはそそるエギになっています。

同じく遠投出来るロケッティアホバーロックとは違い
(ロケッティアの場合は着水時、重心が通常より前に移動しているので
狙いたい水深まで一気に落とせるメリットがありますが)
このマグキャストは後方に重心移動する為、尻下がりで沈むことも考えられますので
着水後重心を前へ移動させるためにラインメンディングも兼ねて
着水後ひとしゃくり入れるとよさそうですね

上方にアイがついているのでダート重視の設計になっています。

実は今回一番魅かれたポイントがこのフィン、イカがどう反応するのか大変興味があります
羽部分がパタパタフィンと呼ばれるものになっていてフォール時に微振動をおこすようです。
ギミックが搭載されたエギは好きなので是非使ってみたいですね
自分の中で鉄板というかスタンダードなエギは決まっているのですが
道具にしてもルアーにしても新しい製品というのはモチベーションが上がります
新しいから釣れる釣れないというより
使って見たい これも釣りの楽しみのひとつでもあるかなぁと思っています。

お気に入りは左から3番目ゼブラゴールド・ブラウン 藻場マスター
今回イージーQシリーズを3個購入すると専用BOXがついてくるということでさっそくいただきました。
こちら日本海北陸では本日も雪が降り
3月とはいえ春はもう少し先のような感じです。
釣りが好きとは言ってもここ数年アオリイカ釣りでしか海に出ていませんので
自分としては5月下旬まで釣りは冬眠みたいなものです。
しかし歳のせいか年々貪欲さはなくなりつつあります(笑)
昔などは秋のアオリシーズンが終わると5月が待ち遠しくて待ち遠しくてしょうがなかったものですが
ここ2年ほどは心静かに開幕を待てるようになりました(笑)
というわけで開幕前の自分への燃料投入ということで
話題の?【ez-Q MAG CAST(イージーキューマグキャスト)】購入してみました。
磁力を帯びたタングステンウエイトが移動し飛距離33%UPということで
ロケッティア好きで遠投命の自分としてはそそるエギになっています。

同じく遠投出来るロケッティアホバーロックとは違い
(ロケッティアの場合は着水時、重心が通常より前に移動しているので
狙いたい水深まで一気に落とせるメリットがありますが)
このマグキャストは後方に重心移動する為、尻下がりで沈むことも考えられますので
着水後重心を前へ移動させるためにラインメンディングも兼ねて
着水後ひとしゃくり入れるとよさそうですね

上方にアイがついているのでダート重視の設計になっています。

実は今回一番魅かれたポイントがこのフィン、イカがどう反応するのか大変興味があります
羽部分がパタパタフィンと呼ばれるものになっていてフォール時に微振動をおこすようです。
ギミックが搭載されたエギは好きなので是非使ってみたいですね
自分の中で鉄板というかスタンダードなエギは決まっているのですが
道具にしてもルアーにしても新しい製品というのはモチベーションが上がります
新しいから釣れる釣れないというより
使って見たい これも釣りの楽しみのひとつでもあるかなぁと思っています。

お気に入りは左から3番目ゼブラゴールド・ブラウン 藻場マスター
今回イージーQシリーズを3個購入すると専用BOXがついてくるということでさっそくいただきました。
Posted by ゴツ☆ at 14:43│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。