ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月04日

久しぶりのキャンプネタ

自営業という仕事柄大幅な休みはとれません
子供と休みが合うのも月に2回(第一日曜日と第三日曜日)だけなので
泊まりがけでキャンプに行けるのも年3回くらいなので
キャンプの計画は毎年早めに段取りをつけています。

去年まではカミさんの実家が敦賀ということもあり(帰りに寄れるので)
滋賀方面に出かけてましたが、(琵琶湖があるってのも重要デシタガw)
良いキャンプ場ばかりでしたがさすがに飽きてきて、
今年は少し違うところにと今日GWの予約入れました。

今年は能登 家族旅行村WEランド
久しぶりのキャンプネタ
(これまた完全に海で釣りする気でございます。)
電話で予約を入れたのですが、
ここのオーナーさんびっくりするぐらい丁寧で親切な対応で
日本オートキャンプ協会四つ星認定とうのも納得
今からとても楽しみです。


今年は新しいキャンプ道具も欲しいと思っているので
頭の中が久し振りにキャンプモードになってきてます。



一番欲しいっていうかこれは絶対買うつもり
去年マットを足踏みポンプで膨らませていて腰が逝っちゃったので男の子エーン
Coleman(コールマン) 6AA クイックポンプ
Coleman(コールマン) 6AA クイックポンプ

●本体サイズ:約10×12×9.5(h)cm
●重量:約200g
●材質:ABS樹脂
●付属品:大小バルブ用アダプター
●単三電池6本使用


新しいタープも欲しいのですがやはりユニフレームに目がいってしまう。
ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ
ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ

テフロン加工に強い撥水効果
●強靭な150Dポリエステル&PUコートで耐水圧1800mm
●裏面はライトグレーコーティングで遮光性と反射を両立!
●強靭な28.6mm大口径スチールポール
●180cmのサイドポールは充分な出入りの高さを確保
●肉厚2mmで引張り強度60kgfを誇るスーパー自在を標準装備。



ソリッドステークももうちょい欲しいところ
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

最強です(笑)
持ってて損はありません。







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
能登島キャンプ2日目
能登島キャンプ1日目
GWキャンプ2日目
GWキャンプ
琵琶湖キャンプ
医王の里キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 能登島キャンプ2日目 (2009-05-06 07:07)
 能登島キャンプ1日目 (2009-05-05 11:38)
 GWキャンプ2日目 (2008-05-08 10:30)
 GWキャンプ (2008-05-07 22:06)
 琵琶湖キャンプ (2007-09-18 11:00)
 医王の里キャンプ (2007-07-24 11:03)

この記事へのコメント
もうGWの予約が始まっているのですね!!
こちらではGW予約どころか、GWにキャンプに行くこと自体「よく行くねぇ~」と言われますから(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2009年02月06日 15:47
大木煩悩 さん お久しぶりです^^
コメントありがとうございます!
そちらですとGWあたりはまだ寒いのでしょうか?

上の子が今年中2なのでいつまで行けるか判りませんので
子供の休みと合う連休は出来るだけキャンプの予定組みます。
やっぱ何回行ってもキャンプはいいですね(ホント飽きませんわ)

只今こちらも冬真っ只中ですが
早めに予約完了で
暖かくなったらキャンプ行けるのを楽しみに乗り切ろうと思ってます。
Posted by GOTUGOTU at 2009年02月06日 17:50
Coleman クイックポンプ
これ便利ですよー!!

マットを足踏みポンプで・・・
それはかなり疲れますよね(^^;
Posted by たろたろ at 2009年02月06日 20:26
たろさん^^
去年秋の琵琶湖の時テントの中で中腰になって膨らましてたら
テントから出た瞬間「グリ゙ッ!」でした(涙)
(またこれ撤収の時が最高に痛かったの思い出します)
前は膨らますのはこども達の役目だったのでなんも思わなかったのですが・・

コールマンのクイックポンプ使えますかー
(たろさんから聞くとなおさら安心です 買いますヨ)
次は必ず持参します(汗)
Posted by GOTUGOTU at 2009年02月06日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのキャンプネタ
    コメント(4)