ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月07日

ベイトリール

ロッドに合わせてリールも買わないといけないんですが、
これがまたなかなか(笑)
ロッドほどは種類が無いにしても
丸型や低いタイプのリール(?)
遠心ブレーキやマグネットブレーキ
右ハンドルと左ハンドル
重量や、巻き取りのパワーなどいろいろです。
岸釣りなのでそう何個も持っていけないと思いますので
いろんなルアーが投げやすい方がいいしと、なかなか難しいです。
これカッコイイなーと思うとやっぱり高いですしね(笑)


条件としては

1、カッコイイ奴(お約束)
2、なるべくバックラッシュしにくい(初心者なので)
3、軽い (流行の200g以下がいいような気がする)
4、頑丈で長く使っても飽きが来ない形
5、左ハンドルがいいかな~(最初から慣れておけば大丈夫かと)


今のところの候補は

シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1001
シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1001


めちゃくちゃ軽いですね~
外側でブレーキ調整できるって便利そうです




シマノ(SHIMANO) 05 カルカッタ 101
シマノ(SHIMANO) 05 カルカッタ 101


性能も良さそうだし
丸型もカッコイイです。
手入れすれば長く使えそう。



マグネットブレーキタイプも
ダイワ(Daiwa) アルファス 103L
ダイワ(Daiwa) アルファス 103L


こちらも外からブレーキ調整できます
頑丈そうなのに200gを切る軽さで
いいかもしれません


う~んこれまた悩んでます。



同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
バスの管釣り
バスのちイカ
ぬぉ~ですわ
いつか
おっもろー
シーズンイン
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 バスの管釣り (2009-04-05 17:13)
 バスのちイカ (2008-09-08 22:59)
 ぬぉ~ですわ (2008-06-30 22:05)
 いつか (2008-06-18 16:56)
 おっもろー (2008-06-06 07:08)
 シーズンイン (2008-06-01 21:51)

この記事へのコメント
パパが見て笑っていました。うちのパパはバス釣りが昔から趣味です。(^^)
最近、キャンプばかりで釣りしていませんが・・・・ユニフレの新作のテントの記事をアップしました。びっくりです!どこのテント??て感じです。完全なイメチェンです。
Posted by 花梨 at 2006年12月07日 18:41
花梨さん ご無沙汰しております(^^ゞ
そうですか御主人はベテランアングラーでしたか
いやぁ~お恥ずかしいかぎりです。
初心者なんで変な事書くかもしれませんが暖かく見守ってやってください
カブトの時とは逆にいろいろ教えてくださいね(笑)
ユニフレームの新作見ました
う~ん結構ショックですね~
続きは花梨さんのところにおじゃまします。
Posted by ぐふ at 2006年12月07日 21:39
リールすか?
お勧めはやっぱスコ1000かな
金に余裕あればアンタレス、丸型ならコンクエスト・・・
お決まりすぎるかな・・
Posted by ratfink at 2006年12月08日 12:39
ratfinkさん
やっぱシマノのリールいいんですね~
アンタレスやコンクエストはいきなり究極になってしまいそうで
まだ僕には恐れ多いです(笑)
まぁ一番は予算の問題ですけど・・・(;TзTσ|壁|

今はスコーピオンとアルファスで考え中なんですが
(遠心にするかマグにするかなんです)
もし2007年モデル(改良型?)でたら悔しいしな~とか
ロッドが決まってから似合いそうなの選ぼうかと思ってます。

とりあえずロッドを決めないといけないですね~
Posted by ぐふ at 2006年12月08日 17:47
ユニフレの大きいな画像入手しました。
小川っぽいです。大きくみるとイメージ違うかも~。
Posted by 花梨 at 2006年12月08日 18:08
ユニフレームのテントより
新作小物が気になる今日この頃です(笑)
ユニフレーム版ガビングスタンドでないかな~
Posted by ぐふ at 2006年12月08日 21:00
はじめましてm(._.)m

メガバスならやっぱりスピナーベイトやクランクベイトはF4−66X、これがオススメ、ラバージグやテキサスならF5−66X。

F4−66Xは右巻き、F5−66Xは左巻き。 ってこれは僕の判断基準なので参考にしないほうがいいです。

リールはratfinkさんのほうが詳しいみたいっす。

一応僕もスコ1000オススメ(~o~)日本人の手の大きさ考えたサイズだからですネ。シックリきますよ〜。

スコ1000にあいそうなロッド見つけてくださいね。
Posted by 釣り馬鹿一代 at 2006年12月09日 06:29
釣り馬鹿一代さん
はじめましておはようございます^^

実は昨日、(日付が替わってたので今日ですね)
酔った勢いで「いったれ~!」とF5-66Xポチッとしてしまいました(笑)
迷ったあげく酔った勢いでしたが注文確定後は
「買ったたどー!」って感じで嬉しかったので
ちょっと高かったですが後悔なしです。

偶然左巻きリールがいいかな~と深く考えないで決めてたので
F5-66Xには左巻きが合うと伺って
ますます選んで良かったと思ってます。

やっぱりスコーピオンがオススメですか
ロッドは決めたのでまたじっくり考えたいと思います。

しかし酔っ払って深夜ってのは勢い出ますね~
(失敗も多々ありますが(汗))

今後ともどうか宜しくお願いします┌(_ _)┐
Posted by ぐふ at 2006年12月09日 07:53
おはようございます(*_*)
買っちゃいましたか!スコ1000と言ってしまいましたが左巻きはスコ1001ですね。でもあれは軽いルアー投げるのが適してると思います(これも私的ですが)

剛性のあるリールがいいですね。知り合いのバスプロが意外にトリニス安い割にいいよ、と言ってました。

またなにかわかり次第連絡したいと思いマス(^0^)
Posted by 釣り馬鹿一代 at 2006年12月09日 09:46
パパからの伝言!
「シマノ」が一番いいです!(*^_^*)
Posted by 花梨 at 2006年12月09日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイトリール
    コメント(10)