2008年06月18日
いつか
先日少し時間があったので

虫ルアーでも試そうかとスピニング一本持って去年クワガタを獲った池へ
この池には小バスとデカイ奴のどっちかしかいないような印象があって
去年虫ルアーへの反応が良かった池です。

この日は浮かしておくルアーには反応いまいちでしたが
リアクション系には好反応でした。
小バスばかりでしたがやはりトップで出るのは面白い。
小バスばっかりもと思い、去年デカバスがいた奥の流れ込みへ
足音を忍ばせて歩いて行くと、
でっかいのが2匹岸際を行ったり来たりしてる
(たぶん去年もいた奴です)
稚魚の群れを守ってるのか子バスが稚魚に近づくと追い払うような行動に出てました。
でこいつらがスモラバ、インチワッキー、虫、何投げても興味無し
っていうかルアー投げるとルアーを無視して浮いてきてこっちの様子をうかがってくる(涙)
目が合っちまった・・・完全に向こうが上、
で・・・完敗です orz
これか・・!

Bait Breath(ベイトブレス) BJ-BUG
「BJ-バグ」は水面に落ちる昆虫類等をリアルに表現できるトップウォーターベイトです。
吸湿0%のエラストーマー樹脂に撥水性を高める
臭い付きフロータントジェルを添付することで表面張力を長時間維持できます。
そして付属の羽根を付け替えることによって、
フィールドの状況合わせたベイトの演出が可能になります。
こいつか?

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
常にガルプ汁に使っているため集魚効果抜群!!
従来のガルプ!よりも20%多くボデイにたっぷりとガルプ!汁を吸い込んでいるので、
さらに水中でのニオイ拡散力がアップ。
いっそのことビックベイトの超早引きで(笑)

エバーグリーン(EVERGREEN)
ロイヤルフラッシュ
デッドスティック時における極めてナチュラルな動きは、
スレたバス、深いレンジ、離れた場所からも、たまらなくバスをアトラクトします。
追わせるだけでなく、突然「ドン!」と出る強烈なビッグバイト。
従来のビッグベイトで獲れなかったバスを獲る。別流派。
多連系ビッグベイトの切り札。
虫ルアーでも試そうかとスピニング一本持って去年クワガタを獲った池へ
この池には小バスとデカイ奴のどっちかしかいないような印象があって
去年虫ルアーへの反応が良かった池です。
この日は浮かしておくルアーには反応いまいちでしたが
リアクション系には好反応でした。
小バスばかりでしたがやはりトップで出るのは面白い。
小バスばっかりもと思い、去年デカバスがいた奥の流れ込みへ
足音を忍ばせて歩いて行くと、
でっかいのが2匹岸際を行ったり来たりしてる

(たぶん去年もいた奴です)
稚魚の群れを守ってるのか子バスが稚魚に近づくと追い払うような行動に出てました。
でこいつらがスモラバ、インチワッキー、虫、何投げても興味無し

っていうかルアー投げるとルアーを無視して浮いてきてこっちの様子をうかがってくる(涙)
目が合っちまった・・・完全に向こうが上、
で・・・完敗です orz
これか・・!

Bait Breath(ベイトブレス) BJ-BUG
「BJ-バグ」は水面に落ちる昆虫類等をリアルに表現できるトップウォーターベイトです。
吸湿0%のエラストーマー樹脂に撥水性を高める
臭い付きフロータントジェルを添付することで表面張力を長時間維持できます。
そして付属の羽根を付け替えることによって、
フィールドの状況合わせたベイトの演出が可能になります。
こいつか?

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
常にガルプ汁に使っているため集魚効果抜群!!
従来のガルプ!よりも20%多くボデイにたっぷりとガルプ!汁を吸い込んでいるので、
さらに水中でのニオイ拡散力がアップ。
いっそのことビックベイトの超早引きで(笑)

エバーグリーン(EVERGREEN)
ロイヤルフラッシュ
デッドスティック時における極めてナチュラルな動きは、
スレたバス、深いレンジ、離れた場所からも、たまらなくバスをアトラクトします。
追わせるだけでなく、突然「ドン!」と出る強烈なビッグバイト。
従来のビッグベイトで獲れなかったバスを獲る。別流派。
多連系ビッグベイトの切り札。
Posted by ゴツ☆ at 16:56│Comments(2)
│バス釣り
この記事へのコメント
死刑ダ~での1尾良いですな
その状況だとネストのバスかな?そういうのは狙っちゃダメですよ~
その状況だとネストのバスかな?そういうのは狙っちゃダメですよ~
Posted by rat at 2008年06月18日 17:26
早速ありがとうございます^^
おぉあれがネストのバスってやつでしたか?
巣を守るってのは聞いていたのですがなるほどです。
でっかいのがいるのは確認できたのでしばらくそっとしておくことにします。
守るのやめたころ再度挑戦してみます。
おぉあれがネストのバスってやつでしたか?
巣を守るってのは聞いていたのですがなるほどです。
でっかいのがいるのは確認できたのでしばらくそっとしておくことにします。
守るのやめたころ再度挑戦してみます。
Posted by ぐふ
at 2008年06月18日 17:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。