2009年03月09日
懲りもせず
本日も懲りずにサクラマス行ってきました(逝ってきましたノホウガイイノカモ)

え~とりあえず結果から
毎度
キャストの練習ニハナリマシタ!
今日は今までとタックルを替えて
ロッドはシーバス用9フィート6インチにカルディアKIXの組合せにしてみました、

気分一新のつもりで使いましたがやはりロッドが長い分飛距離抜群!
このロッドの方がしなやかなのでトゥイッチしても使いやすく
今後はこの組み合わせで
ルアーもミディアムディープメインで根掛かり回避
カラーも越前SPに期待を込める(笑)

ポイント的にはJR鉄橋下流右岸を釣り下り
その後九頭竜橋から上流に打ってきました。
(異常なしすぎて、これといって書くこと無いんデスヨ(泣))
行く手には (;´Д`)ハァハァ

九頭竜川ってどこに立ってもいかにも釣れそうで、でもそれが逆に難しいのです

今日はラインも道具関係もトラブル無く全て順調に行けた
(こういう時は魚も釣れそうなんですが)

結局なんの感触もないまま、またもや終了の時間となりました(涙)
でもよくよく考えてみたら
僕の場合普段の釣りもこんなもんちゃーこんなもんではある(T-T)
釣運ナイ
・・・コソ>('ε')
え~とりあえず結果から
毎度
キャストの練習ニハナリマシタ!
今日は今までとタックルを替えて
ロッドはシーバス用9フィート6インチにカルディアKIXの組合せにしてみました、
気分一新のつもりで使いましたがやはりロッドが長い分飛距離抜群!
このロッドの方がしなやかなのでトゥイッチしても使いやすく
今後はこの組み合わせで
ルアーもミディアムディープメインで根掛かり回避
カラーも越前SPに期待を込める(笑)
ポイント的にはJR鉄橋下流右岸を釣り下り
その後九頭竜橋から上流に打ってきました。
(異常なしすぎて、これといって書くこと無いんデスヨ(泣))
行く手には (;´Д`)ハァハァ
九頭竜川ってどこに立ってもいかにも釣れそうで、でもそれが逆に難しいのです
今日はラインも道具関係もトラブル無く全て順調に行けた
(こういう時は魚も釣れそうなんですが)
結局なんの感触もないまま、またもや終了の時間となりました(涙)
でもよくよく考えてみたら
僕の場合普段の釣りもこんなもんちゃーこんなもんではある(T-T)
釣運ナイ

Posted by ゴツ☆ at 18:12│Comments(0)
│サクラマス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。