ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月10日

セフィアCI4

去年秋からエギングを始めてその面白さにどっぷりですが
今年は春もエギングに挑戦するつもりです。
そこで今年はエギング専用のリールを使うことにしました。


迷ったあげく選んだのは
シマノ  セフィアCI4 C3000SDH
セフィアCI4
セフィアCI4
ロッドがエメラルダスなので、リールも当然ダイワからとは思いましたが、
今年のダイワのカタログで見てもなかなかちょうど良いってのが無いんですよね
エメラルダスの2506がぴったりなのでしょうが、出てからだいぶ経ってるので
来年あたり新型が出るとくやしいので却下(価格も高いですし)


エギング専用設計で軽量、ある程度の価格帯(あまり安すぎも高すぎても×)
出来ればダブルハンドル(これは一回も使った事無いので使ってみたいだけです)
以上全部の条件を満たすとなるとセフィアがベストかなと

セフィアCI4
ライバルどうしの合体技ですが
エメラルダスと合わせてもそんなに違和感はないと思いたい(笑)
ダブルハンドルでも重量が200gと軽量なのが売りですが
リール単体での持った感じは
今時のリールは皆十分軽いので
意外にそんなに軽いとは思えなかった
しかしロッドに着けたとたんにめちゃくちゃ軽く感じます。
正直リールの重さを意識しないと感じないくらいですよ

セフィアCI4
またこのリールスタンドが標準で付いてくるのも嬉しいところ
ダブルハンドルの場合はリールスタンドを着けたほうがバランスが良くなります。
セフィアCI4
エギングって結構ロッドを地面に置きますのでこれはポイント高いです。

セフィアCI4
スプールはAR-Cで信頼感抜群 (ツインパワーで経験済みです)
セフィアCI4
巻き心地はさすがにツインパワーには及びませんが
エギング専用設計で軽量で付属品から見てもコストパフォーマンスが高いリールです
今のところなんの不満なところも見当たらない


最近はもっぱらダイワ派の僕は
ダイワさんにも是非シマノに対抗できる優しいラインナップにしてほしいですね
なんかDAIWAってTOYOTAっぽい(笑)


NEWモデルはコロッサルでしたっけ・・・ <高すぎデスワ




断然軽い!お勧めですよ
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH

CI4とは、カーボン繊維で強化したシマノ独自の新素材の名称です。
これは、そもそも競技自転車用として開発したもので、
比強度でマグネシウムの1.5倍という非常に高い性能が特長。
この新素材「CI4」をシマノスピニングリールではじめて
セフィアのボディ、ローターに採用することにより、大幅な軽量化に成功
            しました。


今のダイワならこれがベストと思ったのですが
ダブルハンドルでエギング専用が欲しかったので今回はパス
でもいいリールですね
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506

この新しい「ルビアス」には、
ダイワのスピニングの未来形「リアルフォー」によって進化し
カーボン新素材“ZAION”によって全く新しいスタイルに生まれ変わりました。





このご時世でこんな高いの出すかヨ(笑)
ダイワ(Daiwa) エメラルダス コロッサル 2508RH-W
ダイワ(Daiwa) エメラルダス コロッサル 2508RH-W

REAL FOUR搭載エギング専用リールが遂に登場!
『コロッサル』は春のモンスターをターゲットにしたパワーエギングを意識して開発したモデル。
『コロッサル』はそのパワーエギングの代名詞として名づけました。
心臓部は当然ハイパーデジギヤを搭載。
            PE 1号が200m巻ける2508エアスプールを標準装備。







同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2018春 アオリイカ
EZ-Q専用BOX
春まだ遠いが燃料投下
秋アオリin越前海岸 2014
春アオリin越前海岸 2014
噂の?エグザ0.3号インプレ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2018春 アオリイカ (2018-08-21 17:41)
 EZ-Q専用BOX (2015-03-10 15:25)
 春まだ遠いが燃料投下 (2015-03-10 14:43)
 秋アオリin越前海岸 2014 (2014-10-14 08:49)
 春アオリin越前海岸 2014 (2014-06-16 09:49)
 噂の?エグザ0.3号インプレ (2013-11-14 17:20)

この記事へのコメント
こんにちは
我が家もシングルハンドルのを
使ってますが
軽さにビックリしました

ほんと長時間使ってても
疲れにくいです(^^)v

エギングシーズンが
待ち遠しいですよね♪
Posted by たろ at 2009年03月10日 19:52
たろさん^^
エギングでしょ~おもしれ~っすね~ほんと待ち遠しい
親イカはこれまたなかなか釣れないらしいですが
GW明けからは週一と言わず通うつもりです。
秋とは違うイカの引き是非味わいたいものです。
Posted by GOTU at 2009年03月10日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セフィアCI4
    コメント(2)