2007年06月18日
管理釣り場へ
今日は初めて管理釣り場に行ってきました。
場所は隣の石川県手取川側にあるドリームレイクさん

昔はつりびとという名称でしたが
4月にリニューアルOPENしてドリームレイクになりました。
北陸では唯一の公認ブラックバス釣り場です。



ところどころストラクチャーなども作られていて結構いい感じ
平日だったのでマス釣り場にフライの人が一人いただけで
バスの方は僕一人で貸切状態でした。
いつもと違い強気で(笑)クランクを投げてみたのですが
反応がイマイチでいつものヤバーィ雰囲気
(釣堀だろ~???)
しかし数投後
お!ちゃんと来るじゃん!
その後も数匹のバス君にガツッとくるアタリを楽しませてもらい。
少し余裕が出て来たのでスピニングに替えてワームのテスト
(次は息子もと思っているので何が一番効くか試しておきたかったので)
最初はいつものシャッドシェープジグヘッドをキャスト
でも意外にも反応がイマイチ???(バイトが弱くて少ない感じでした)
その後いろいろ試して結局一番釣れたのは
イモグラブ!(特にピンク最強!)



イモグラブはほんとにワンキャストワンバイトって感じででした。
次に効いたのがインチワッキーとネコリグ
(特にキンクーを根こ掛けして逃がした奴がデカかったんです
)
バーブレスなので逃げてしまったやつも結構ありましたが
結局合計で30匹以上釣り上げました。
サイズも平均30位でコンディションのいい綺麗なバスばかりで
釣堀のわりには太っていて体高もあり
いい引きを楽しめました(目の前でジャンプさせまくりました
)
40、50UPは当然(60UP!のバスも入ってるそう)
次は是非大物を釣ってみたいです。
気軽に楽しめてたまには管釣りもいいですね(冬になったらここかも)

P,s しかしトラウト池にいた魚はびっくりするほどデカかったなぁ
場所は隣の石川県手取川側にあるドリームレイクさん

昔はつりびとという名称でしたが
4月にリニューアルOPENしてドリームレイクになりました。
北陸では唯一の公認ブラックバス釣り場です。



ところどころストラクチャーなども作られていて結構いい感じ
平日だったのでマス釣り場にフライの人が一人いただけで
バスの方は僕一人で貸切状態でした。
いつもと違い強気で(笑)クランクを投げてみたのですが
反応がイマイチでいつものヤバーィ雰囲気

しかし数投後

その後も数匹のバス君にガツッとくるアタリを楽しませてもらい。
少し余裕が出て来たのでスピニングに替えてワームのテスト
(次は息子もと思っているので何が一番効くか試しておきたかったので)
最初はいつものシャッドシェープジグヘッドをキャスト
でも意外にも反応がイマイチ???(バイトが弱くて少ない感じでした)
その後いろいろ試して結局一番釣れたのは




イモグラブはほんとにワンキャストワンバイトって感じででした。
次に効いたのがインチワッキーとネコリグ
(特にキンクーを根こ掛けして逃がした奴がデカかったんです

バーブレスなので逃げてしまったやつも結構ありましたが
結局合計で30匹以上釣り上げました。
サイズも平均30位でコンディションのいい綺麗なバスばかりで
釣堀のわりには太っていて体高もあり
いい引きを楽しめました(目の前でジャンプさせまくりました

40、50UPは当然(60UP!のバスも入ってるそう)
次は是非大物を釣ってみたいです。
気軽に楽しめてたまには管釣りもいいですね(冬になったらここかも)

P,s しかしトラウト池にいた魚はびっくりするほどデカかったなぁ

Posted by ゴツ☆ at 16:39│Comments(4)
│バス釣り
この記事へのコメント
バスの管釣りって行った事ないですね~
しかし『つりびと』ってネーミングの方が良いと思うのだが・・・
しかし『つりびと』ってネーミングの方が良いと思うのだが・・・
Posted by ratfink at 2007年06月19日 15:38
ratfinkさんいつもありがとうございますm(__)m
アタリのとり方とフッキングのタイミングの練習や
今までイマイチ信用してなかった(笑)ルアーで
釣れる事がわかって良かったです。
ただ管釣りでも釣れるパターンってのが日によって違うそうで
昨日は横よりも縦の動きが良かったですね
次行った時はもうちょっと準備と工夫して釣りたいと思います。
(管釣りも結構奥が深いと思いました)
アタリのとり方とフッキングのタイミングの練習や
今までイマイチ信用してなかった(笑)ルアーで
釣れる事がわかって良かったです。
ただ管釣りでも釣れるパターンってのが日によって違うそうで
昨日は横よりも縦の動きが良かったですね
次行った時はもうちょっと準備と工夫して釣りたいと思います。
(管釣りも結構奥が深いと思いました)
Posted by ぐふ at 2007年06月19日 19:41
うわー入れ食いですね♪
こんだけ釣れたら
楽しいやろなぁ~
お子さんとの釣行も
今から楽しみですね(^^)v
こんだけ釣れたら
楽しいやろなぁ~
お子さんとの釣行も
今から楽しみですね(^^)v
Posted by たろ at 2007年06月21日 12:47
たろさんこんにちは
いつも子供一緒に行っている池では
このくらいのサイズがぽんぽんとはいかないので
今度一緒に行っていいサイズと格闘している姿を見るのが楽しみです。
僕もどういう動きの時バスが反応するかなど勉強にもなりますので
(管釣りでも動かし方では食わないです)
でも隣の池にいたでかトラウト見ちゃうと
次はトラウトを釣ってみたいような・・・
いつも子供一緒に行っている池では
このくらいのサイズがぽんぽんとはいかないので
今度一緒に行っていいサイズと格闘している姿を見るのが楽しみです。
僕もどういう動きの時バスが反応するかなど勉強にもなりますので
(管釣りでも動かし方では食わないです)
でも隣の池にいたでかトラウト見ちゃうと
次はトラウトを釣ってみたいような・・・
Posted by ぐふ at 2007年06月21日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。