ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年07月13日

要らないようで要る?

キャンプを延期して只今テンションが下がってしまっているのですが
気を取り直してあると便利な商品のご紹介です。

炊事場まで使った食器を運んだり、切った野菜を入れたり
必要ないようでよくよく考えるとやっぱり要るかな~と思う商品



ユニフレーム フィールドシンク
要らないようで要る?
まぁいわゆる食器洗い用のボールなんですが
そこはキッチン用品に強いユニフレームよく考えられてます。
要らないようで要る?
メッシュの袋つきで、多少濡れていても平気です。
要らないようで要る?
中身は清潔感のあるステンレス製のシンク
要らないようで要る?
水切りに便利な網、木製のまな板が入ってます。
要らないようで要る?
まな板も使いやすい大きさで木の質感も良く高級感ありです。
フタをまな板にしてくれるとは、さすがユニフレームだと思います。
要らないようで要る?
食器などの一式を入れてもまだ余裕の大きさです。

要らないようで要る?
キャンプ場でこの景色が見たかったのですが、
もう少しオアズケです__( -_-)__

またこのシンクは直火にかけることが可能なので
寒い時期のキャンプではお湯を使って食器が洗えますし
油汚れなどはお湯で汚れが落ちやすくなります。
さすがにユニのキッチン用品だけあって
大きさ、形、頑丈さと文句無しの商品ですよ。
普通に家でも使えます。オススメです。


ユニフレーム フィールドシンク
ユニフレーム フィールドシンク


洗物をまとめて入れて、水場までラクに持ち運べ、
洗った食器はバスケットに入れて、水切りも可能
18-8ステンレス製のシンクは電解研磨仕上げで、
さらにサビにくく、いつまでもキレイ
直火にかけられ温かいお湯での洗物も簡単です



スノーピーク製のシンク 潰して持っていけるので便利です。

スノーピーク パックシンク
スノーピーク パックシンク


平らにパッキングが可能で、水を入れても安定し、
汚れものや濡れたものを入れておくのに便利です。


スノーピーク ジャンボキャンプシンク
スノーピーク ジャンボキャンプシンク


頑丈なリングで大量の水でもしっかり支えます。
濡れた衣類を入れたり、洗濯にも使うことができます。










同じカテゴリー(クッキングツール)の記事画像
フォーク派
やっぱイイ!
カッコイイしかでてこない
嫁さんもお気に入り
シリコングリッパー
キャンプDEトースト
同じカテゴリー(クッキングツール)の記事
 フォーク派 (2009-02-18 15:55)
 やっぱイイ! (2006-10-20 07:51)
 カッコイイしかでてこない (2006-10-18 07:56)
 嫁さんもお気に入り (2006-09-01 09:17)
 シリコングリッパー (2006-08-02 09:12)
 キャンプDEトースト (2006-07-04 09:36)

この記事へのコメント
はじめまして。
僕も最近ユニ商品にはまって、物欲が止まらない一人です。
フィールドシンク、うちのカミさんもほしがってて、買おうか迷ってます(^^;
これまでバケツで済ませてたんですが、直接火にかけられるってのが惹かれますね。
Posted by 大木煩悩 at 2006年07月14日 01:09
こちらこそはじめまして、
フィールドシンクは流石ユニフレームという出来ですよ~
メッシュの袋も含めて食器類一式まとめて持っていけるので荷物もコンパクトになります。
また友人達とのバーベキューの時にも大活躍しそうです。
(嫁さん連中の受け狙いで持って行こうと思ってます)

奥さま公認なら遠慮せずどんどん買いましょう(笑)
同じユニフレームフレークとして今後とも宜しくお願いします。
Posted by GOUF at 2006年07月14日 08:17
レスありがとうございます。
オートキャンプは去年からはじめたのですが、今までユニフレームやスノーピクの存在をしらず、今年はあれよあれよといううちに、ボーナスがユニ&スノピ製品に変ってしまってます。
キッチンテーブルを購入し、DOも考えていたので、資金繰りがw
うぅ、でもやっぱり物欲に負けてなんとかしてしまいそうな気が...
Posted by 大木煩悩 at 2006年07月14日 09:09
大木煩悩さん(何べん読んでもうまいですね(笑))
こんにちは!

僕もテントを買うまでユニフレームなんてメーカー知りませんでしたよ

いい製品が多いんで
一つ買っちゃうとそれに併せて次そのまた次
へと
思いついちゃうのが恐ろしいやら楽しいやらでどんどんハマッていきますね~

>>なんとかしてしまいそうな気が...
その気持ちものすごく解ります(笑)

でもこだわって買った道具には愛着わきますし、
大切にするので結局精神的にも金銭的にも得かな~と
自分を納得させてます。
Posted by GOUF at 2006年07月14日 11:36
>いい製品が多いんで
>一つ買っちゃうとそれに併せて次そのまた次
>へと
>思いついちゃうのが恐ろしいやら楽しいやらでどんどんハマッていきますね~

いや、ほんとその通りです。
キッチン周りなど揃えれば揃えるだけマッチしていく...
買うだけじゃなくてちゃんと使ってやらないとw

明日はプレミアムショップのDO講習会があります。
ちょっと突っ走りな感じもしますが、覗いてこようと思ってます。
でもって、またなんか買いそうですw
Posted by 大木煩悩 at 2006年07月14日 13:52
おぉ!プレミアムショップの講習会ですか
う~んきな臭いですね~(笑)
お買い得商品満載の予感ですね~
DO是非使い倒してください
我が家にはまだまだ手が出せない道具です。

只今海水浴に焚き火テーブル持って行きたくてしょうがありません
まだまだ物欲が止まりません(-ω-*)んー困った
Posted by GOUF at 2006年07月14日 17:17
こんばんは!
講習会、結構盛況でした。
うちの子供たちもできたてのパンやローストチキンを美味しい美味しい連発で、DO10インチ一式購入してしまいました。
その勢いのままフィールドシンクもw

焚き火テーブルよいですね。
うちもキャンプに家に活躍してます。
小さい子が来たときなどは、食卓テーブルにちょうどいい高さなんで、カミさんのウケが非常によい一品でした。
Posted by 大木煩悩 at 2006年07月16日 01:10
焚き火テーブルやっぱりいいですか~

>>カミさんのウケが非常によい一品
これ大事ですね~買っちゃおうかな~
Posted by GOUF at 2006年07月16日 11:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
要らないようで要る?
    コメント(8)