ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月11日

だった

GWも終わって、
子供たちはそれぞれ学校
平日休みの僕としては
今日は久し振りに一人で一日ゆっくり釣りのはずだった・・・


子供の通っている学校は
今日は先生の会議で子供らは午前中で下校とおととい聞かされた・・・orz
いつも釣りに行っていても子供らが帰ってくるまでには釣り終わる(帰宅してる)
ようにしてまして・・・
(仕事柄休みが他の家と違うもので子供も休みの月曜日は貴重な時間
なので出来るだけ相手してやるようにしとります)


帰りの時間を考えると11時までには釣り終了しないといけません
そんなこんなで4時前には漁港に到着
平日なのに既に車が沢山停まっててちょっとあせりつつ堤防を歩きます汗

狙ってた場所が運良く空いていたので早速釣り開始しました。
今日は大潮の最終日、水温18度、無風でべた凪、朝マズメに満潮が重なるという
条件抜群のエギング日和だった

だった
久し振りのエギを投げるのと(やはりシーバスロッドとは違いますね)
横も後ろも人がいる中(混んでる堤防は苦手です)
第一投目は思いっきり斜めに飛んで行ってドボン!
隣の人の視線が気になりつつ(恥ずかしい)
餌木を投げるのに慣れてきてシャクリをいれる(釣れそうな雰囲気プンプンでした)
だった
久し振りで腕が張りつつも
好条件すぎて気持ちが悪いくらいの中快適にしゃくっていたのですが
気がつけばすっかり夜が明けてしまって暑くなってきた
(朝マズメのチャンスタイムは何事もなく過ぎてもうた・・・)

ひとりまたひとりと堤防から人がいなくなってきて・・・
(この間、港内のどこも盛り上がらず時間だけが過ぎていった)

そしていつものごとく
釣れる気がしなくなって きた (爆)


それでも次の満潮時間まではとさらに続けてみましたが、
アオリの姿かたちも無い
釣れなくてもなにがしらの反応はあるかと思っていましたが甘かったです・・・
だった

周りを見てもこれだけの好条件の中
こんなに沢山の人がいて誰にも釣れてる様子が無く
今日はここには回遊してこない感じがして(一ヶ所目外すと痛いですね)
潮止まりの時間に移動することにしました。

3時起きで来たのに時間は既に9時(あと2時間・・・)
次の漁港もアオリイカの超メジャーポイントですが
先ほどとは違いこっちは釣り人は港内向きに一人のみ・・・(やっぱりまだ早いんですかね)
だった
しかしここには墨跡らしき痕跡あり男の子エーンしかも貸切!

期待を込めつつキャストしますが
釣れてくるのは、
またも
だった


内側でやってる人は鯵を泳がせて狙ってるようで
だった
様子を聞くと
アタリすらないそうで・・・orz 
(ちなみに地元の人は春はヤエンやりません)
しかもよく見ると今日はこの漁港にはベイトフィッシュが全然いない(珍しいです)
だった
人もいないはずですね
結局ここで小一時間粘りますが、いわゆる異常無し!ってやつでした。


もう時間があまり無いので帰り道、
先日ヤエン釣りの上手なお客さんに教えてもらった
秘密のポイントの偵察へ
お客さんの話によると秋にしか行ったことはないが
ここで釣れるイカはみんな大きいと言う
期待をしつついざ行ってみると
場所的にはもう少し行けば超メジャーな磯があり
その手前の道路から場所を確認すると
見た目はかなり貧相で目立たない磯場だった
でも実際に水際まで降りて見て納得でした
小さな複数のワンド状でシャローは藻がびっしり
そこから急に深場につながり流れのよれもところどころに出て
降りた瞬間「ここならいるわ」って感じの場所でした

秋には当然期待大ですが
親イカも産卵にやってきそうなポイントですので
だった
早速投げると
だった
はい・・・

だった
ここでTIME UP!となりました。

帰ってから釣り具屋の釣果情報見てたら
最初に行った漁港で僕が帰った後釣れてたようです・・・
帰った後群れが入ってきたのか・・・
まぁ腕の差だと思いますけど
(でも僕が行ってた時はホントニ誰一人釣れてなかったんですヨ)

う~んなんかいきなりサクラマス臭くなってきやがった(笑)
またもや釣り具屋に乗せられてるのか?
もともと福井では親アオリなんてシーズンに一杯獲れればいいと聞いてます
(去年は異常に釣れたみたいですが)
今年は例年並みってことで、気張らないで狙いたいとは思ってはいます
が、なんとか一匹でいいから釣ってみたいですねー



しかし
今週土曜は小学校の参観日でして
そのおかげで来週の月曜日も振替で学校は休み・・・ (ΥЗΥ)↓
再来週は組合の総会に出席しなきゃなりませんので・・・ (ΥЗΥ)↓
5月の残り休みは全滅です。(朝だけでも行くかなぁ)

はぁ~余裕持って一日じっくり釣りできる日はいつになるのか
なんだか妙に焦ります





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2018春 アオリイカ
EZ-Q専用BOX
春まだ遠いが燃料投下
秋アオリin越前海岸 2014
春アオリin越前海岸 2014
噂の?エグザ0.3号インプレ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2018春 アオリイカ (2018-08-21 17:41)
 EZ-Q専用BOX (2015-03-10 15:25)
 春まだ遠いが燃料投下 (2015-03-10 14:43)
 秋アオリin越前海岸 2014 (2014-10-14 08:49)
 春アオリin越前海岸 2014 (2014-06-16 09:49)
 噂の?エグザ0.3号インプレ (2013-11-14 17:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だった
    コメント(0)