2007年07月27日
管釣りデビュー
この前の休みに息子と管理釣り場へ行ってきました。

場所はもちろんドリームレイク
平日なので本日も貸切状態
行きの車の中で『デカイの釣れるぞぉ』と散々期待させておいたので
張り切って釣り開始でいきなりHit!

ここのバスは太くて元気がいいので苦戦しつつもなんとかキャッチ

本人が思った以上に引いたみたいでちょっとビビリ気味(笑)
その後は立て続けに釣れてだんだんバスの引きにも慣れてきたよう
昼頃になるといきなり夏の日差しでもろ直射日光攻撃を
暑いからかバスの反応も人間の反応も弱まったので
(ていうか父ちゃんアチーし腹減ったよ~)
昼食&着替えをして第二部スタート
午前中はイモグラブが強かったのですが
午後はなんか反応が悪いんでインチワッキーに替えてやったとたん

Hit!

なんか朝と態度が違うぞ
だいぶ慣れてきて自分でどんどん移動するもんだから
着いて行くこっちは大変

キャストだけしてやったクランクでも釣れて本人大満足
僕はといえば息子が僕から離れて釣りをするもんだから
釣れたらダッシュして針を外してやってばかりで もうヽ(。_゚)ノ ヘロヘロ~
でも帰り道車で満足げに爆睡している息子を見て
『またいくか~』(疲れたけどね)

場所はもちろんドリームレイク
平日なので本日も貸切状態

行きの車の中で『デカイの釣れるぞぉ』と散々期待させておいたので
張り切って釣り開始でいきなりHit!

ここのバスは太くて元気がいいので苦戦しつつもなんとかキャッチ

本人が思った以上に引いたみたいでちょっとビビリ気味(笑)
その後は立て続けに釣れてだんだんバスの引きにも慣れてきたよう
昼頃になるといきなり夏の日差しでもろ直射日光攻撃を

暑いからかバスの反応も人間の反応も弱まったので
(ていうか父ちゃんアチーし腹減ったよ~)
昼食&着替えをして第二部スタート
午前中はイモグラブが強かったのですが
午後はなんか反応が悪いんでインチワッキーに替えてやったとたん

Hit!

なんか朝と態度が違うぞ

だいぶ慣れてきて自分でどんどん移動するもんだから
着いて行くこっちは大変


キャストだけしてやったクランクでも釣れて本人大満足
僕はといえば息子が僕から離れて釣りをするもんだから
釣れたらダッシュして針を外してやってばかりで もうヽ(。_゚)ノ ヘロヘロ~
でも帰り道車で満足げに爆睡している息子を見て
『またいくか~』(疲れたけどね)
Posted by ゴツ☆ at 07:18│Comments(6)
│バス釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
ほんと息子さん
あとの写真のほうが
アングラーの顔になってますね(^^)v
我が家でも子供と一緒のときは
サポートばかりで大変です(笑)
ほんと息子さん
あとの写真のほうが
アングラーの顔になってますね(^^)v
我が家でも子供と一緒のときは
サポートばかりで大変です(笑)
Posted by たろ at 2007年07月27日 08:11
たろさん いつもありがとうございます。
ほんと自分は釣りどころではなかったです
息子は夜寝る寸前まで
ロッドがググッってくる感覚に襲われたそうで(笑)
昨日次ははいつもの池でいっぱい釣らなあかんな~って言ったら
『あそこはコバスばっかりやしなぁ~』なんてぬかしておりました。
ほんと自分は釣りどころではなかったです
息子は夜寝る寸前まで
ロッドがググッってくる感覚に襲われたそうで(笑)
昨日次ははいつもの池でいっぱい釣らなあかんな~って言ったら
『あそこはコバスばっかりやしなぁ~』なんてぬかしておりました。
Posted by GOUF at 2007年07月27日 09:06
綺麗な所ですね~
たしかに後の写真は様になってる。。
ゴムボでも買ったら~
たしかに後の写真は様になってる。。
ゴムボでも買ったら~
Posted by ratfink at 2007年07月27日 12:50
ゴムボいいですね~
確かにここで使うと釣れるだろうなって場所沢山あります。
家族で楽しんでおられてかなり羨ましいですよ
実はついこの前フロートボート買う直前まで行ったのですが・・・
岸釣りでもそんなに釣れてないのに
まだまだ僕には早いような気がして
今年は取りあえずウェーダーから挑戦してみようかと思ってます
息子は途中から30センチくらいのバスでは
写真も撮らなくていいと言い出す始末で・・・
わりと調子に乗るタイプであることが初めてわかりました(笑
確かにここで使うと釣れるだろうなって場所沢山あります。
家族で楽しんでおられてかなり羨ましいですよ
実はついこの前フロートボート買う直前まで行ったのですが・・・
岸釣りでもそんなに釣れてないのに
まだまだ僕には早いような気がして
今年は取りあえずウェーダーから挑戦してみようかと思ってます
息子は途中から30センチくらいのバスでは
写真も撮らなくていいと言い出す始末で・・・
わりと調子に乗るタイプであることが初めてわかりました(笑
Posted by GOUF at 2007年07月27日 16:40
うちの近くには、マスの管釣りたくさんありますが、
バスの菅釣りはありません。
珍しいですね。行ってみたいです。
グフさんちも針はずしって、お父さんのお仕事なんですね。はは。
バスの菅釣りはありません。
珍しいですね。行ってみたいです。
グフさんちも針はずしって、お父さんのお仕事なんですね。はは。
Posted by なむたーん at 2007年07月29日 18:38
ここはバスとマスは同じ券で釣れるので
バスに飽きたら隣でマス釣りも出来るので面白いですよ
息子はまさにランガンで(笑)こっちは大汗です。
またいつもこっちがいいところで呼ぶんですよ(笑
バスに飽きたら隣でマス釣りも出来るので面白いですよ
息子はまさにランガンで(笑)こっちは大汗です。
またいつもこっちがいいところで呼ぶんですよ(笑
Posted by GOUF at 2007年07月29日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。