2007年07月02日
初めてづくし
朝から
なのに
なぜか今まで一度も釣れた事が無いダムへ行ってきました。

いつも降りる場所は先行者がいたので歩いて良さそうな場所を探しました。
上流の流れ込みにゴミが溜まってるのを見つけてキンクーで

このダムで初めての一匹です(腹が膨らんでます)
その後粘ったのですが小さいアタリがある程度で(たぶんギル)
(やっぱここは難しいですね)
もう移動しようかと車に戻る途中さっきの場所を見たら
先に来ていた人が帰っていたので取りあえず降りることに


流れ込みと横の岩盤にバズジェットを投入したのですが
流石に反応無しで・・・


ひょうたん池(旧ヒシモ池)に移動しました。
ここも先行者がいたのですが
ヒシモにフロッグをキャストしているようで
僕はヒシモが生えてない場所で釣り開始しました
先週流れ込みで大物を逃がしたものですから
今日もキンクーのネコリグをキャストするも・・・・反応無し
雨で池が濁っているので絶対流れ込みの近くにいると
スピニングにチェンジし再度通すとコツ!ツッーとラインが
ゆっくりフッキング(他に人がいるところで初めて掛かった
)
でも引くわりになんかいつもと違うような?
き、君かYo~
バス釣りてぇ~とここでも一時間くらいあの手この手で粘ったのですが
鮒一匹で終了(でも初めて釣った)
帰り道に今まで来た事無い池を発見
(車が入れないのでスピニングだけもって調べに)

バスがいるのか判りませんが池の両側は珍しく岩盤になっています。
早速アベヤンマのジグヘッドをキャストして流すと

やっぱバスいますね
このあともう一匹豆バス追加して帰宅しました。
両側に岩盤がある溜池って初めて見たので
次はクランクでも準備して再度挑みたいと思います。
なんか初めてづくしの一日でした。

なぜか今まで一度も釣れた事が無いダムへ行ってきました。

いつも降りる場所は先行者がいたので歩いて良さそうな場所を探しました。
上流の流れ込みにゴミが溜まってるのを見つけてキンクーで

このダムで初めての一匹です(腹が膨らんでます)
その後粘ったのですが小さいアタリがある程度で(たぶんギル)
(やっぱここは難しいですね)
もう移動しようかと車に戻る途中さっきの場所を見たら
先に来ていた人が帰っていたので取りあえず降りることに


流れ込みと横の岩盤にバズジェットを投入したのですが
流石に反応無しで・・・


ひょうたん池(旧ヒシモ池)に移動しました。
ここも先行者がいたのですが
ヒシモにフロッグをキャストしているようで
僕はヒシモが生えてない場所で釣り開始しました
先週流れ込みで大物を逃がしたものですから
今日もキンクーのネコリグをキャストするも・・・・反応無し
雨で池が濁っているので絶対流れ込みの近くにいると
スピニングにチェンジし再度通すとコツ!ツッーとラインが
ゆっくりフッキング(他に人がいるところで初めて掛かった

でも引くわりになんかいつもと違うような?

バス釣りてぇ~とここでも一時間くらいあの手この手で粘ったのですが
鮒一匹で終了(でも初めて釣った)
帰り道に今まで来た事無い池を発見
(車が入れないのでスピニングだけもって調べに)

バスがいるのか判りませんが池の両側は珍しく岩盤になっています。
早速アベヤンマのジグヘッドをキャストして流すと



このあともう一匹豆バス追加して帰宅しました。
両側に岩盤がある溜池って初めて見たので
次はクランクでも準備して再度挑みたいと思います。
なんか初めてづくしの一日でした。
Posted by ゴツ☆ at 20:30│Comments(2)
│バス釣り
この記事へのコメント
なんか絶好釣ですね
もう初心者の域は抜けたんじゃない?
もう初心者の域は抜けたんじゃない?
Posted by ratfink at 2007年07月03日 12:51
ratfinkさん いつもありがとうございますm(. .)m
なんとかボウズ逃れしておりますが(相変わらずコマいのばかりです・・・)
行けば行くほど深いなぁ~と再認識させられておりますよ
帰り道凹こともありますがでもやっぱ面白い
なんとかボウズ逃れしておりますが(相変わらずコマいのばかりです・・・)
行けば行くほど深いなぁ~と再認識させられておりますよ
帰り道凹こともありますがでもやっぱ面白い
Posted by ぐふ at 2007年07月03日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。