ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月05日

ワイルドハンチ

エバーグリーン ワイルドハンチ
ワイルドハンチ
同じクランクでもある程度潜るタイプは
僕には使い方がまだまだ難しいルアーです。
取りあえず潜らせようという時には
最初にハンチを結ぶのですが(ハンチ好きなんです)
僕の行く池では底が泥のようなところが多いのか
巻いていてもなんかに当たってる感じがしない汗 
または藻が絡んでいて底を引きすぎてるって感じ 
中層を引いてくれば釣れるのか、なにか当てる物がないとダメなのか
まだ???の状態で使ってます。
ワイルドハンチ
クランクってどこでもただ巻いていれば釣れるルアーではなくて
ハードボトムとかある程度使いどころがあるのかなと最近思ってます。



同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
バスの管釣り
バスのちイカ
ぬぉ~ですわ
いつか
おっもろー
シーズンイン
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 バスの管釣り (2009-04-05 17:13)
 バスのちイカ (2008-09-08 22:59)
 ぬぉ~ですわ (2008-06-30 22:05)
 いつか (2008-06-18 16:56)
 おっもろー (2008-06-06 07:08)
 シーズンイン (2008-06-01 21:51)

この記事へのコメント
ワイルドハンチはよく釣れるイイルアーですよ~♪
ただ巻きでも釣れますが、やっぱり何かに当ててヒラ打った直後のバイトが多いですね。
Posted by drake at 2007年07月11日 12:54
drakeさんこんにちは^^

ハンチは泳ぎ方といい浮き方といい大好きなので
よく投げるんですがまだ実績がないんです。

この前ホームに決めた池は下がハードボトムっぽいので使うと効くかもしれないなと思ってます。
でもこの池見えバス(40UPは確実)が結構ウロウロしてるので
行くとついワームを使いたくなってしまうジレンマ・・・

やっぱ何かに当てたほうがいいようですね~
なんとか一匹実績つけたいですね
Posted by GOUF at 2007年07月11日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイルドハンチ
    コメント(2)