ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年06月11日

コンナノハジメテ

今日は先週の借りを返すべく朝4時30半起きで出撃しました。
早朝なのでカエルかなと隣町の蓮池に到着
気温も高くちょっと期待していたのですが、なんかしーんとしてる汗
池の水もイマイチであまり魚っ気が感じられませんでした。
いちおうポッパーフロッグで葉っぱの上を引いてみたのですが
なんか全然釣れる気がしない(気が乗らないとダメですね)
ここでスピニングに持ち替えて岸際を探ったのですが
子バスのアタリがあるくあるくらい(なんか水がトロトロしてるんです)
その後近くの池を周ったのですがどこも濁りが入っていてイマイチと
午前中の用事を片付けて昼からの再度出撃を誓いつつ帰宅となりました。

コンナノハジメテ
午後からは地元で
冬になんどか来たところですがそのころは全然魚っ気が無く
ここにほんとにいるのかと疑っていた場所で
そのうち別のところで釣れだしたので
最近来ていなかったこの池を久しぶりに覗いてみることに

コンナノハジメテ
結果・・・めちゃくちゃ魚いましたわ  キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ

最初は必殺シャッドシェープネコをキャスト
すると池の岸際どこに落としても魚のアタリが(コンナノハハジメテデス(ノ゚∀゚)ノ)
コンナノハジメテコンナノハジメテ
コンナノハジメテコンナノハジメテ

なんかなに投げても反応ありそうで(活性高かったですね)
久しぶりにスパイダーを使ってバスと遊んでいたら
子供達が帰ってくる時間が近づいてきたので
そろそろ切り上げようかと片付けながらなにげなく流れ込みを見たら
40は楽に越えているデカバスが群れで泳いでくるビックリ
慌てて姿勢を低くしたのですが手元にあるのはフージンスパイダー(笑)
デカバス達の進行方向にキャストして置いておいたのですが
あっさりスルーガーン
(しかしでかかったな~いるんですねあんなの)

う~んこんな近くにこんな池が・・・
次からはしばらくここに通うことになりそうです。



同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
バスの管釣り
バスのちイカ
ぬぉ~ですわ
いつか
おっもろー
シーズンイン
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 バスの管釣り (2009-04-05 17:13)
 バスのちイカ (2008-09-08 22:59)
 ぬぉ~ですわ (2008-06-30 22:05)
 いつか (2008-06-18 16:56)
 おっもろー (2008-06-06 07:08)
 シーズンイン (2008-06-01 21:51)

この記事へのコメント
グフさんでよろしいんでしょうか、初めまして!!

昨日お会いしたのが初めてでしたか、申し訳ないです。前回逃がした時にいらした方だと勝手に思ってしまって・・・ポリポリ。

この池もよさそうな感じですね!どこの池かなぁ~?ポョ??
Posted by スピナベ大谷 at 2007年06月12日 02:17
いい野池発見したんですね

次回はその見向きもされなかった
40アップのバスくんたちを
なんとか仕留めないといけませんね♪

次回の釣行が今から楽しみですねー
Posted by たろ at 2007年06月12日 10:58
■スピナベ大谷さん
こんにちは
早速ありがとうございます<(_ _||)>
バス釣りはじめたばかりで勝手な事書いてると思いますが大目にみてやってください

昨日はびっくりしたのと何故か恥ずかしくて逃げるように帰ってしまいましたが(笑 
次はお話させて頂いていろいろ勉強させてもらえればと思っております。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by ぐふ at 2007年06月12日 12:07
入れ食いっすか!

なに投げても釣れそうな時はなんでも投げるのが正解

特に釣ったことないルアーでね。。
Posted by ratfink at 2007年06月12日 12:25
■ たろさん いつもありがとうございます。
ここは数年前に中学生が50UPを釣ったと友人から聞いていて
(池の周りの田んぼが友人の土地なので)
冬の間とりあえず通ってたのですがさかなのさの字も感じられなくて
勝手に沈黙の溜池と命名してました(笑


あの回遊していたデカバスは岸ぎりぎりを泳いでいたので
目や模様まではっきり見えて(この時点でもうアウトでしたねw)いや~すごかったです。
次はスピニング2本持って行こうかと(笑
でもやっぱ魚っ気多い池は気持ちにも余裕が出てきて
キャストも決まるしハードルアー巻いてても喰え!喰え!って感じで
自分の勢いが違いましたねw
Posted by ぐふ at 2007年06月12日 12:29
■ratfinkさん こんにちは^^
まさに入れ食いでした(゚∀゚)v

昨日は前は止まっていた流れ込みも水が入ってきていて
そこにバスが口を開けて待ってる感じでした。(スパイダーでバコバコでしたよ)
また流れ出しには長い丸太が引っ掛りゴミが溜まっていてその下にはこれまた_(_ _)ノ彡☆バンバン
ここは今までの池とちがって魚があまりスレてないようで初めていい思いできました。

この池は四角でそのうち一辺だけに木があるので(日陰はそこだけです)
デカイのはたぶんそこにいるんでしょうけど
岸からでは難しいんで今は回遊待ちしかないです
でも見ちゃったからにはあのデッカイ奴いつか釣ってみたいですね~
水にはいれたらな~と一瞬思ってしまいました(笑
Posted by ぐふ at 2007年06月12日 15:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンナノハジメテ
    コメント(6)