ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月10日

ジャバロンハード

虫記事で一回飛んでしまいましたが(勿体つけた訳ではないんです汗
この前スパイダー探しの時ラッキーにもゲットしました。


IMAKATSUジャバロンハードジャバロンハード
前から雑誌とかで出ていたのでこれは凄そうと思ってたのですが
ショーケースの中に実物があったときは一瞬我が目を疑ってしまいました。
レジ前だったので遠めにじっくり何回も観察しましたが
どっからどー見てもジャバロンハードっぽい(笑)
と、そこへ他のお客さんが入って来たもんだから(それまで客は僕ひとり)
焦って買ってしまいました(笑)
(あの店ど~も平日が狙い目です)

ジャバロンハード ジャバロンハード ジャバロンハード

ジャバロンハード
キラーフックが付いているパーツだけがシリコンです。
テール全体は固いので収納時気を使わなくていいようです。

ジャバロンハード
ルアーを潜らせる為のリップではなく
一定層をキープしてリップレスと同様の動きを出す為に
水を後ろに流す為のスポイラーだそうです。
ジャバロンハード
ジャバロン160とほぼ同じ大きさです。

ただジャバロン(ソフト)の場合根掛りの心配が無く
今まで投げられなかったところにも
投げて通せるというのが利点だと思うのですが
ハードは思いっきり引っ掛りそう・・・・
ヘタクソなんで失くした時のことを考えると使うのに勇気がいりますね。
スローシンキングなのですが底まではとても沈ませられないっす
次はセミフロートモデルも出るそうなんで
そっちは少し安心して使えるかもしれませんね

そのうちスピニングで使えるスーパージャバロンハードとかも出たりして(笑)



同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
バスの管釣り
バスのちイカ
ぬぉ~ですわ
いつか
おっもろー
シーズンイン
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 バスの管釣り (2009-04-05 17:13)
 バスのちイカ (2008-09-08 22:59)
 ぬぉ~ですわ (2008-06-30 22:05)
 いつか (2008-06-18 16:56)
 おっもろー (2008-06-06 07:08)
 シーズンイン (2008-06-01 21:51)

この記事へのコメント
買っちゃったのね

しかし半年ぐらいですごい勢いでタックル増えてますな
Posted by ratfink at 2007年04月10日 11:27
ハマるとこだわる方なんでここしばらく怒涛の勢いでした
近頃ようやく道具も固定されてきて落ち着いたんで
無用の長物とならないよう使っていきたいと思っています。
でもやっぱなんか始めると最初は金かかりますね~(汗)
Posted by ぐふ at 2007年04月10日 17:29
管理人様
はじめまして。
smpともうします。

質問なのですがこのジャバロンハード
160と同じサイズとのことですが重量ってどれくらいあるんでしょうか?

今年発売になったハートランドZの白疾風07
での使用考えてるんですが・・。

一応このRODの適合OZは3/4ozまでなんですが1ozくらいまでだったら投げ方によりいけると思うんですが。。
Posted by smp at 2007年07月04日 08:17
smpさま はじめまして^^
ジャバロン160が28gちょうど1オンスぐらいで
ジャバロンハードは37g 約1,3オンスです。

僕はメガバスのF5-66Xで使っています(1オンスまでの表示です)
白疾風07いいですね~僕には手が出ない竿なので(うらやまし~っす)
いいロッドなのでいい加減なことが言えませんが
ジグ用ロッドの方が安心かもしれません
Posted by ぐふ at 2007年07月04日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャバロンハード
    コメント(4)