ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年11月06日

偵察

連休中は丸々仕事三昧でしたicon10
ようやく本日時間が出来ましたので

早速クワガタ捕りの時見かけた池へ
偵察
誰もいません(笑)でもこのあたりはツキノワグマ多発地帯です(汗)
偵察
ルアー投げてみましたが反応無し(笑)
時々「ゴボッ!」と何かが水面に上がってきてましたが
僕にはさっぱりでした。(鯉の姿が見えたので鯉ではないかと思います)
周りの木の枝からラインがたれてたり、(ルアーも引っ掛かってました)
してるところを見るとここにもたぶんいるんでしょうね~
全然釣れないので(難しいもんです)他の場所に移動しました。

とりあえず一番近くてなんかいそうなTダム(笑)
偵察
偵察
今度は広すぎてどのへんにいるのかもわからず、
適当に投げてたら
偵察
遠くからヤバそーな雲が・・・
偵察
icon05も近づいてきたので急いで撤収です
釣竿もって広いところに立ってるとむちゃくちゃ恐いですね
結局なんにも釣れなかったので
本屋さんでバス釣り入門書と腹が減ったのでドーナツを買って帰宅(笑)

ダムまで行く途中何箇所か池を見てまわったのですが
一箇所バスらしき?魚が見えた池がありましたので
次はそこを狙っていこうと思います。

クワガタ捕りと同じような感覚かと思っていたのですが
(生態を知って、いそうな場所を丁寧に探す)
また全然違う魅力がありますね~ハマリそうです。
まずは狙ったところへ飛ばす練習をせねば・・・



同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
バスの管釣り
バスのちイカ
ぬぉ~ですわ
いつか
おっもろー
シーズンイン
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 バスの管釣り (2009-04-05 17:13)
 バスのちイカ (2008-09-08 22:59)
 ぬぉ~ですわ (2008-06-30 22:05)
 いつか (2008-06-18 16:56)
 おっもろー (2008-06-06 07:08)
 シーズンイン (2008-06-01 21:51)

この記事へのコメント
いい感じの池ですね!!

最初の一尾・・・営業バスが早く釣れるといいですね

ロッドが震えだしてナイロンラインが宙に上りだした要注意ですから!!

空気が帯電してますからね!!
Posted by GOOD-SUN at 2006年11月07日 20:21
GOOD-SUNさん いつもありがとうございます。

今日は物凄い風であられまで降りました。
昨日のカミナリもその前触れだったのかもしれません。

ナイロンラインが宙に上がりだしたらって・・・恐すぎです。

でも懲りずにまた出かけて練習したいと思います^^
Posted by ぐふ at 2006年11月07日 22:10
生態を知って、いそうな場所を丁寧に探す・・・そこに気づくとは流石虫取り名人ですな

いそうな場所=障害物になりますのでラインで底を取り池の地形がわかれば完璧でしょう
Posted by ratfink at 2006年11月08日 12:36
ratfinkさんこんにちは

>流石虫取り名人ですな
いえいえめっそうも無いです(汗)

最近ratfinkさんのブログのバス釣りカテゴリーを
改めて拝見したのですが
4インチグラブやテキサス、ワッキーなど以前は???だったのですが
読んでいてだいぶ解るようになってきました
回収野郎も、スゲーの拾ってきてると思うように(笑)

今まで無かった新しい知識がどんどん入ってきているので
脳が若返ってる気がします(笑)

しかしratfinkさんのblogってやっぱり凄くおもしれ~!と
再認識しております。
Posted by ぐふ at 2006年11月08日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
偵察
    コメント(4)