2006年06月05日
焚き火に憧れて
昨年コテージを利用していた時、
夜テラスに出てみたら目の前のフリーサイトの方が焚き火をしていました。
我が家族といえば外でのバーベキューも終わり、
快適なコテージでテレビ見てました(笑)
しばらく遠くから眺めさせてもらっていたのですが、
焚き火の匂いとあの炎がなんだか懐かしく印象深かかったですね。
来年こそ我が家もテントで寝る!
そして焚き火をするぞと
すっかりくつろいでテレビを見ている家族に密かに誓ったのでした。
そして今年とうとう焚き火デビューできそうです
ユニフレーム ファイアグリル

箱から出した状態

恥ずかしいほど全身ピッカピカです
使い込んで味を出さねば

足を矢印の方向に広げていきます

あとはこれに炉とロストルを乗せれば完成です。

付属の焼き網でバーベキューも出来ます。
また焼き網ですが、上に乗っているだけかと思っていましたが
焼き網を乗せる4本の金具の先端がうまく加工してあり
網をずれ難くしています。細部までよく考えられた商品です。

早くキャンプ場で使ってみたいんですが
真夏のキャンプで焚き火はおかしいでしょうか?
周りの人をよく観察してから使かおうかな~
う~んでもやっぱり使ってみたいw


UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
丈夫さと仕上がりの美しさで群を抜く、ユニフレームファイアグリル。
耐荷重はなんと20kg!ダッチオーブンを乗せての調理も可能な程です。
焚き火にBBQに鉄板焼に・・使い方が自由に拡がる商品です。

ユニフレーム ファイアグリル ヘビーロストル
ファイアグリルをより強力にするオプションです。
ダッチオーブン使用時に架台として重宝するアイテム、これを架台として使用する際、容易に下火温度調節が可能!!
コンパクトさと頑丈さではこちらが上ですね

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L
この焚き火台実は一番欲しかったのですが
なにぶん高級品で手が出ませんでした。
でもさすがスノーピーク強そうですね~w
大地にダメージを与える事なく焚き火が楽しめる、携行用のマルチ焚き火スタンド。ワンタッチで開閉し、薄くコンパクトに収納出来る優れもの。車のラゲージルームにも簡単に収まります。しかも専用オプションパーツ、ネットやグリル等を使用すれば調理もOK!本当に便利な万能焚き火台。数ある焚き火台がある中でもナチュラムイチオシの商品です。焚き火を囲んで楽しく語らいながら調理する。これぞまさしくキャンプの醍醐味!
LOGOSのグリルも

LOGOS(ロゴス) ピラミッドグリルL2
バーベキューテーブルプラスの優秀さからも
期待できる商品かもしれませんね
かなり丈夫そうです。
夜テラスに出てみたら目の前のフリーサイトの方が焚き火をしていました。
我が家族といえば外でのバーベキューも終わり、
快適なコテージでテレビ見てました(笑)
しばらく遠くから眺めさせてもらっていたのですが、
焚き火の匂いとあの炎がなんだか懐かしく印象深かかったですね。
来年こそ我が家もテントで寝る!
そして焚き火をするぞと
すっかりくつろいでテレビを見ている家族に密かに誓ったのでした。
そして今年とうとう焚き火デビューできそうです

ユニフレーム ファイアグリル

箱から出した状態

恥ずかしいほど全身ピッカピカです

使い込んで味を出さねば


足を矢印の方向に広げていきます

あとはこれに炉とロストルを乗せれば完成です。

付属の焼き網でバーベキューも出来ます。
また焼き網ですが、上に乗っているだけかと思っていましたが
焼き網を乗せる4本の金具の先端がうまく加工してあり
網をずれ難くしています。細部までよく考えられた商品です。

早くキャンプ場で使ってみたいんですが
真夏のキャンプで焚き火はおかしいでしょうか?
周りの人をよく観察してから使かおうかな~
う~んでもやっぱり使ってみたいw


UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
丈夫さと仕上がりの美しさで群を抜く、ユニフレームファイアグリル。
耐荷重はなんと20kg!ダッチオーブンを乗せての調理も可能な程です。
焚き火にBBQに鉄板焼に・・使い方が自由に拡がる商品です。

ユニフレーム ファイアグリル ヘビーロストル
ファイアグリルをより強力にするオプションです。
ダッチオーブン使用時に架台として重宝するアイテム、これを架台として使用する際、容易に下火温度調節が可能!!
コンパクトさと頑丈さではこちらが上ですね

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L
この焚き火台実は一番欲しかったのですが
なにぶん高級品で手が出ませんでした。
でもさすがスノーピーク強そうですね~w
大地にダメージを与える事なく焚き火が楽しめる、携行用のマルチ焚き火スタンド。ワンタッチで開閉し、薄くコンパクトに収納出来る優れもの。車のラゲージルームにも簡単に収まります。しかも専用オプションパーツ、ネットやグリル等を使用すれば調理もOK!本当に便利な万能焚き火台。数ある焚き火台がある中でもナチュラムイチオシの商品です。焚き火を囲んで楽しく語らいながら調理する。これぞまさしくキャンプの醍醐味!
LOGOSのグリルも

LOGOS(ロゴス) ピラミッドグリルL2
バーベキューテーブルプラスの優秀さからも
期待できる商品かもしれませんね
かなり丈夫そうです。
Posted by ゴツ☆ at 11:58│Comments(6)
│コンロ、焚き火
この記事へのコメント
こんにちわ
焚き火台買っちゃいましたか~
我が家も上の3点で迷っている所です。
やっぱスノーピークがいいけど値段がねぇ~
焚き火台買っちゃいましたか~
我が家も上の3点で迷っている所です。
やっぱスノーピークがいいけど値段がねぇ~
Posted by ratfink at 2006年06月05日 12:39
こんにちわ
いつもありがとうございます。
やっぱり価格がネックですね~
ファイアグリルは四隅が結合されて無いので
強度的にはどうかな?とも思う箇所もあるのですが
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
いつもありがとうございます。
やっぱり価格がネックですね~
ファイアグリルは四隅が結合されて無いので
強度的にはどうかな?とも思う箇所もあるのですが
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
Posted by GOUF at 2006年06月05日 13:08
こんばんわ、明るい農村です。
お邪魔します。
私もファイアグリル使ってます、既に10回以上使っておりますが、手入れをしっかりすれば今でも綺麗です。四隅を結合してないのは過熱による「裂け」を防止する為のようです。値段の割には本当に優れものだと思います。
お邪魔します。
私もファイアグリル使ってます、既に10回以上使っておりますが、手入れをしっかりすれば今でも綺麗です。四隅を結合してないのは過熱による「裂け」を防止する為のようです。値段の割には本当に優れものだと思います。
Posted by 明るい農村 at 2006年06月06日 21:21
明るい農村さんコメントありがとうございます
なるほどあの四隅には、ちゃんとした理由があったんですね~
改めて流石ユニフレームってところでしょうか、
焚き火がますます楽しみです。
なるほどあの四隅には、ちゃんとした理由があったんですね~
改めて流石ユニフレームってところでしょうか、
焚き火がますます楽しみです。
Posted by GOUF at 2006年06月07日 00:26
はじめまして。私もこれ使ってます。夏でもガンガン使いましょう!みんなが寝てから小さな火でお気に入りのお酒を飲みながら…。
Posted by miospark2 at 2006年06月14日 20:47
miospark2さん
はじめましてコメントありがとうございます。
やっぱり夏でもキャンプの夜は焚き火ですか
小さな火の前でお気に入りの酒!
う~ん想像しただけですごい楽しみになってきました。
はじめましてコメントありがとうございます。
やっぱり夏でもキャンプの夜は焚き火ですか
小さな火の前でお気に入りの酒!
う~ん想像しただけですごい楽しみになってきました。
Posted by GOUF at 2006年06月14日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。