2008年09月29日
厳しい
今日は早朝エギングに行ってきました(8時には帰宅しないと・・)
朝4時到着でしたが目当ての波止は先端部から半分までは人が並んでました(汗)
移動も考えましたが、とりあえず僕も混ぜてもらうことに
歩いていくとエギングの人はいなくて、アジの餌釣りの方ばかりで投げる方向にも気を使う
(でもいいサイズのアオリ掛けてました)
そのうち僕の横にもエギングの団体さんが到着してさらに動くに動けない状況
でもエギンガーが増えて少し心強くなってきました。
ヤエンの隣で餌木は不利なのか?とも思いつつやはり薄明るくなるころ

その後手返し重視で探るも
いつものごとくやっぱり後が続きません・・・(地合い短ヵ!゙)
港内ではアジの群れを追うイカが見えたりしてたのですが(ガッツリ襲ってましたヨ)
活アジしか見てないような気がしました。
僕が下手なのもあるんですが周りのエギンガーも厳しいようでした。
今日は朝のうちだけの時間限定エギングだったのですが
イカ一杯だけじゃ寂しいので
持ってきていたサビキで、南蛮漬け用のアジ釣って終了となりました。
(カマスが結構釣れました)
今日は波っ気があって雨で冬のような寒さでしたね(水温は高かくてイカが生ぬるい)
なんとかボウズは逃れたものの、
やはり人が多いところでは厳しいですね(夜かマズメ時以外は釣れないような気がする)
ただ餌釣りは強しの印象でした。
朝4時到着でしたが目当ての波止は先端部から半分までは人が並んでました(汗)
移動も考えましたが、とりあえず僕も混ぜてもらうことに
歩いていくとエギングの人はいなくて、アジの餌釣りの方ばかりで投げる方向にも気を使う
(でもいいサイズのアオリ掛けてました)
そのうち僕の横にもエギングの団体さんが到着してさらに動くに動けない状況
でもエギンガーが増えて少し心強くなってきました。
ヤエンの隣で餌木は不利なのか?とも思いつつやはり薄明るくなるころ
その後手返し重視で探るも
いつものごとくやっぱり後が続きません・・・(地合い短ヵ!゙)
港内ではアジの群れを追うイカが見えたりしてたのですが(ガッツリ襲ってましたヨ)
活アジしか見てないような気がしました。
僕が下手なのもあるんですが周りのエギンガーも厳しいようでした。
今日は朝のうちだけの時間限定エギングだったのですが
イカ一杯だけじゃ寂しいので
持ってきていたサビキで、南蛮漬け用のアジ釣って終了となりました。
(カマスが結構釣れました)
今日は波っ気があって雨で冬のような寒さでしたね(水温は高かくてイカが生ぬるい)
なんとかボウズは逃れたものの、
やはり人が多いところでは厳しいですね(夜かマズメ時以外は釣れないような気がする)
ただ餌釣りは強しの印象でした。
Posted by ゴツ☆ at 17:57│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。