ざらざら
アングラーの証ザラザラの親指カッコイイですね~
バス釣りの帰り道信号待ちしながら見てると
魚の感触思い出して僕は大好きです。
で出来るだけ親指ザラザラを維持したいんですが
なかなかなるような奴釣れなくて
すぐにつるつる親指に戻ってしまうんですけどね
シーバスでも出来るだけハンドランディングしたいのですが
(すごくザラザラになりそうでw)
ミノーが刺さってる口を持つのはさすがにヤバイ時もありそうだし
外道の魚なんかは手で触るのを躊躇しそうなやつもいそうで
フィッシュグリップなるものを買って見ました。
ノーブランド(POPEYE?) フィッシュ グリップ
ステンレスで錆にも強そうですし
長さも重さも携帯するには丁度いいです。
キロ表示とポンド表示両方量れます。
ベストに着けるとやっぱカッコイイですね
これを使う日がいつか来ることを期待して(笑
機能的にもこれで十分だと思います。
POPEYE(ポパイ) フィッシュ グリップ
●長さ:235mm
●計量:最大7kg
●本体材質:ステンレス
●付属品:ストラップ付
●グリップ部は360度回転可能
クロスウォーター(CROSS WATER) CWグリップ ショート濡れた状態でも滑りにくいEVA素材のグリップに
本体はサビに強いステンレスを採用しながらこのプライスを実現!!
トリプルフックが剥き出しの魚の口をつかんでランディングする場合の
手に刺さる事故が後を絶ちませんが、これが有ればもう安心。
魚体のダメージを最小限にし、アングラーの怪我も防ぐ
近代ゲームフィッシング必須アイテムです。
関連記事