去年秋からエギングを始めてその面白さにどっぷりですが
今年は春もエギングに挑戦するつもりです。
そこで今年はエギング専用のリールを使うことにしました。
迷ったあげく選んだのは
シマノ セフィアCI4 C3000SDH
ロッドがエメラルダスなので、リールも当然ダイワからとは思いましたが、
今年のダイワのカタログで見てもなかなかちょうど良いってのが無いんですよね
エメラルダスの2506がぴったりなのでしょうが、出てからだいぶ経ってるので
来年あたり新型が出るとくやしいので却下(価格も高いですし)
エギング専用設計で軽量、ある程度の価格帯(あまり安すぎも高すぎても×)
出来ればダブルハンドル(これは一回も使った事無いので使ってみたいだけです)
以上全部の条件を満たすとなるとセフィアがベストかなと
ライバルどうしの合体技ですが
エメラルダスと合わせてもそんなに違和感はないと思いたい(笑)
ダブルハンドルでも重量が200gと軽量なのが売りですが
リール単体での持った感じは
今時のリールは皆十分軽いので
意外にそんなに軽いとは思えなかった
しかしロッドに着けたとたんにめちゃくちゃ軽く感じます。
正直リールの重さを意識しないと感じないくらいですよ
またこのリールスタンドが標準で付いてくるのも嬉しいところ
ダブルハンドルの場合はリールスタンドを着けたほうがバランスが良くなります。
エギングって結構ロッドを地面に置きますのでこれはポイント高いです。
スプールはAR-Cで信頼感抜群 (ツインパワーで経験済みです)
巻き心地はさすがにツインパワーには及びませんが
エギング専用設計で軽量で付属品から見てもコストパフォーマンスが高いリールです
今のところなんの不満なところも見当たらない
最近はもっぱらダイワ派の僕は
ダイワさんにも是非シマノに対抗できる優しいラインナップにしてほしいですね
なんかDAIWAってTOYOTAっぽい(笑)
NEWモデルはコロッサルでしたっけ・・・