カセットガス
我が家のツーバーナーはカセットガス方式です。
このカセットガスが家の近所では入手困難です。
ホームセンターなどで普通に売っている一般的なカセットガスも
自己責任で使用可能のようですが、
最初なのでとりあえず純正品を購入しました。
ユニフレーム ガスカートリッジ
心配性なので一応プレミアムガスを(爆)
前に記事にしたツーバーナーも今回改めて紹介します。
ユニフレーム ツインバーナーUS-1800
蓋を閉じればトランク型になり持ち運びに便利です。
シャンパンゴールドのカラーが綺麗ですよ。
背面にはガスカートリッジが
一応2本収納できます。
(注!カッチリ固定出きるわけではありません)
フタを外して掃除できるようになっているのですが
蝶番がユルユルでフタを開ける時外れやすいので注意が必要です。
改良を希望したい箇所ですね。
カセットガス差込金具を出して
ガスを固定します。
まだピッカピカです
調節つまみは木製で高級感ありです。
圧電点火で着火も簡単でブースター付きです。
NEWモデルですね
キャンプ場であまり人とかぶることが無いので目立っていいですよ
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900スタイリッシュなアルミボディで生まれ変わった「US-1900」
軽量&ハイパワー&親切設計と3拍子そろったキャンプストーブの決定版。
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナーUS-1800
強い火力、カセットガスの簡単な操作性で
人気のツインバーナー。
持ち運び便利なトランク型収納、
鍋の蓋が掛けられる切込み付きフード、
裏面にカセットガスが収納できる・・など、
数々のユーザビリティが溢れる親切設計が嬉しい
ユニフレームの誇るハイパワーバーナーです。
収納時のコンパクトさは秀逸です。
おまけに頑丈そのものです。
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
収納時の厚さが約5.5cmと
従来のモデルに比べて格段とスリムになった
LPツーバーナー。LPガスを燃料とする為、
非常に取扱いが簡単です。
さすがコールマン 燃料関連は特に強いですね。
コールマン ツーバーナーラックII
コレは便利!色々散らばるキッチン用品を
最も目の離せないツーバーナーと共にすることで
今までどこにいったのか探していた小物たちもすっきり収納し、
すぐに使うことができます。
収納上手はお料理上手への道。
ツーバーナーラックで達人を目指しましょう
ユニフレーム プレミアムガス(1本)UG-P250
高純度プレミアムガス誕生!高火力を実現。
さらに低温時に威力を発揮します。
(氷点下1℃、ボンベが凍り付いても
燃焼を続けます。)燃え尽きるまで炎は元気。
シングルバーナーは雰囲気抜群ですね
これ一つでも十分な性能です。
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
総重量10kg以上のダッチオーブンを載せても
びくともしない五徳スタンド、
抜群の遮熱性と熱反射効果を発揮する
直径20cmのステンレス製汁受けを装備した
シリアスな使用に十分耐えるヘビーデューティーなシングルバーナーです。
このシンプル感が最高ですね
ユニフレーム US-TRAIL
レギュラーガス使用時約55分の連続使用が可能。
トレイルスクエアの小鍋に入る収納性(100x80x90mm)と
シンプルな構造がアウトドアクッカーの心をくすぐる
シングルバーナーの代表作品です
ユニフレーム US-TRAIL オート
こちらは自動点火装置付きのオートモデルです。
05モデルのチタンゴトクからステンレスゴトクヘ
スペック変更されています。
シングルバーナー用ショートタイプガス
ユニフレーム プレミアムガス ショート
ユニフレームガスカートリッジにショート缶の登場です
関連記事