ちょい大きめ

ゴツ☆

2007年01月29日 09:16

バス釣りのルアーって沢山種類があるのですが、
去年始めたばかりの僕(しかもワームで2匹しか釣れてない)にとっては
見るもの見るもの新鮮でみんな釣れそうに思えてしょうが無いです(汗)

不思議と釣れないとルアーが増えますね~
今年はベイトの方で釣ってみたいと思っているので
ハードルアーの種類を増やしたいなと思ってます。
違うレンジを引けるクランクや
スピナーベイトなんかポツポツ増えてきたのですが
まだ持ってないのがS字系の動きをするルアーでした。
ウネウネ動いてデカバスがチェイスしてくるところを
釣り番組で見てしまったので、
こりゃスゲー!と、なおさら興味津々です。(単純バカです)
ただ画面で見ていてもいわゆるビックベイトというやつは、
でかすぎて僕のロッドでは投げられないと思ったのですが
でもちょい大きめは使ってみたい

そこでこのくらいならいけるかな~と思うものを選んでみました。


一匹目 エバーグリーン エスドライブ

ボディはそれほど大きくないのに結構重たっ!
ギリギリ投げられそうな気がして購入したのですが
ロッドには1オンス(28g)までと書いてあったので・・・微妙
はたして投げられるのでしょうか(汗)


2匹目 フィッシュアロー モンスタージャックBABY

モンスタージャックもベイビーならいけそうです。
たのむぜベイビー

いろいろなハードルアーの中でもこの辺は見ていても動きが楽しいし
ゆら~ってさせてる時にゴバァッ!ってバスが出てきたら
楽しいだろうな~と見ながら想像してニヤニヤしてます。(バカです)

ただ値段が高いので引っかかりそうな所には(特に枝が要注意)
とても投げられないような気がします。
そんなんでルアーを回収出来るものも欲しかったのですが
何故か根掛かり用のルアー回収器のほうを買ってしまいました。
オフト ルアーレスキュー

僕は根掛かりの経験は無くいつも枝に引っ掛るのですが・・・
とりあえず用意しておいて損は無いかなと思いまして・・・一応
というかカッコよかったものですから・・・

金具をラインに掛けてルアーまで送り込みます。

先に着いたチェーンにフックを絡めて回収です。

さすがの227グラム!でもこれくらいは必要な重量でしょうね
いっぺん使ってみたいんで
いつかは根掛ることを夢見て(ほんとバカです)

どんどんルアーや道具が増えてきて
釣りってほんとにヤバイ趣味だったと最近実感しております。



これを投げてたらすごいでしょうね~

エバーグリーン(EVERGREEN) ティンバーフラッシュ ノイジーダックス


ティンバーフラッシュ“ノイジーダックス”は
ユーモラスなボディのオールウッドモデル。


よりサウンドとより水面を意識し、ファクトリーチューンしたモデル。 
テールまでをウッド化したことで、フロントボディ、リアボディ、
そしてテール同士がお互いにヒットするサウンドがより強調され、
引くだけで大量のバブルと音を発生させます。



たぶんこれが一番使えそうですね
いずれは買いたいです。


コーモラン(CORMORAN) パーフェクトルアーリトリバー


もうモンスタージャックもキビシイ所に放り込めます!
各パーツの強度が改善され、
ルアー回収能力がパーフェクトになって
新登場の機能性抜群商品。
ボートフィッシングでは、もはや常識です。車には絶対装備の秀逸アイテム。
あっと言う間に、この商品の代金分の元が取れちゃいます!
環境にもお財布にもすごく優しいナチュラムお勧め商品です!
●素材:アルミ
●重量:600g
●仕舞寸法:約115cm
●長さ:4段階調節(約115cm~約456cm)【秘密兵器!】


あなたにおススメの記事
関連記事