気持ちも新たに

ゴツ☆

2007年01月05日 19:10

釣具屋さんの初売りセールに行ってきました。
正月気分もあるんですが、ついつい買いすぎちゃいますね。
昨年公園や田んぼなんかでキャストの練習中のバックラッシュ連発で
修復不可能になりカットしていくうちにだんだん短くなってきたので(笑)
新しい年を迎えるにあたって新しいラインへの交換をしました。
下巻きの分を残しておこうかと思ったのですが、
新年なので気持ちも新たに全取っ替えです。

今までもスピニングリールでライン交換はしていたのですが、
ソファーの隙間にサインペンを挟んでそこにスプールストッパーを差して
微妙なテンションを掛けつつ巻き替えしていました。

でもこれから何回もライン交換するだろうし、
結構ちょどいいサイズのサインペンを探すのが毎回面倒なので(笑)
専用のものを買ってみました。

クイックラインワインダー

いろいろなものが出ているのですが
やっぱり構造がシンプルなのがいいかなと思いこれにしました。
吸盤で固定してスプリングでストッパーにテンションが掛かるので
リールに巻き取るときに丁度いいです。

今回はサンヨーナイロンのGT-R 12lbに交換です。
前のラインとポンド数は同じなんですがこちらの方がしなやかで
同じポンド数でもメーカーによってかなり違うんですね
(前のラインが硬すぎたのかもしれません)
いまんとこいい感じです。
下巻きしてないのでちょっと少なめになってしまいました。
でもやっぱ専門の道具ですね~
今までとは格段に効率がいいです。


今回巻き替えしたラインです。
しなやかで使いやすそうですよ。

サンヨーナイロン GT-R N-Specリミテッド 600m


NーSpecとはナイロンの伸びを抑え、
よりアタリをダイレクトに伝える設計で、
粘りがある特性をもち合わせている
GT-Rのナチュラルバージョンです。


シンプルイズベストですね~

スミス(SMITH LTD) クイックラインワインダー


発明王アイアン横山さんが考えたワインダー。
ラインがよじれず、傷つけることもなく、
きれいに巻き取れます。吸盤固定式で、
車のボンネットでも使えるから釣り場でもOK。

輸入、国産を問わず全てのラインスプールがセットできます
でもアイアン横山さんて誰?

これは横置きタイプです。

スミス(SMITH LTD) クイックラインワインダー II


2個の吸盤で固定力を向上させ、
糸巻時にブレることなく巻き替えが可能です。



なんか面白そうなのも

第一精工 スーパーラインマーキー


リールを巻けばスプールが回転し、
釣り場でも巻き替えOK!
撚れついPEラインにも最適です。
回転ホルダーで糸ヨレを解消する
自動ヨリ取りシステム!


これはあると便利ですね
前のラインが無駄になりません。

第一精工 高速リサイクラー


リールのラインを空スプールに
スピーディに巻き取り保管できます。
巻き取ったラインもリールにラクラク巻き取りできます。

3.5倍速ハンドルでラクラクスピーディな高速タイプ。
しかも、強力テンション(調整可能)でリールに巻き戻せるので、
ジギング用PEラインを巻くのにも最適です









あなたにおススメの記事
関連記事