打つべし!

ゴツ☆

2006年12月18日 07:18

MORIZO帝国(清水盛三プロの釣り番組)って番組を見たのですが
ラバージグを打ち込むと一発でデカバスが喰ってくるんです
最近いろんなバス釣り番組を見ているのですが衝撃的でした。
その後のあの馬鹿笑いも(スミマセン)
ほんとスゲー楽しそーです。
しかもタイミング良くルアーマガジン1月号を見てしまった
僕はものすごく人に影響受けやすい単純バカなもんですから
早速やっぱラバージグか~、ラバージグなんだな~と
すぐにラーバージグって釣れるんだ(しかもデカバスが!)
と思ってしまって当然買ってしまいました(笑)

EVERGREEN プロフェッショナル キャスティングジグ

お約束で2/1ozと3/8ozを注文です。

羨ましいぐらいフッサフサ・・・(最近ちょっと・・・_| ̄|○)

これまたお約束のバイスクローの4.5インチも

春になったらヘビーカバー有りの池を探してみよう(ゴミ溜まりでも可w)
とりあえず打ち込んで見たいだけなんですけどね(笑)




エバーグリーン(EVERGREEN) プロフェッショナル キャスティングジグ


ヘビーカバーにおけるピッチング&フリッピングでの
スナッグレス&フッキング性能のバランスの良さ。
そしてトリッキーなスライドフォールと
三次元ドッグウォークが、
獲れなかったデカバスに口を使わせます。
通常のキャスティングでも絶妙なバランスにより
水平姿勢のスイミングでバイトを誘発
2006年はリニューアルモデルとして登場。
フックがより太軸かつストロングになりフックポイントの強度が数段アップ。
ブラシガード及びガード取り付け部モールドを変更し、
よりヘビーカバー、デカバス対応ジグとして生まれ変わります。



Bait Breath(ベイトブレス) バイスクロー


清水盛三プロデザイン爆釣クローワーム
全国からデカバスの釣果報告が相次ぎ、
一気に定番クロー系ワームの地位に躍り出た
清水盛三プロデザインのバイスクロー
テキサスリグ&ラバージグでボトムのズル引き、
カバー攻略と場所を選ばず使用できるのも魅力。
ベイトタックル1本で野池めぐりするのにも絶対外せないワームです。
ラバージグトレーラーにセットする時は、
あらかじめ3節カットしてから付けるのがオススメだそうです。


あなたにおススメの記事
関連記事